682491☆ああ 2024/02/25 10:58 (iOS17.3.1)
男性
例えばライターとかサッカーやった事ない奴等が良く言う森保監督はゲームプランとか決め事とかなく選手任せだと良く言うけど、あんなものは小学生でも試合前に皆で共有する。
でもプレーするのは選手だし、相手だっている。
その相手が1人局面で強ければそもそも決め事なんて破綻するんだよ。つまり、あくまで根本の一対一で勝つとか、個の能力や判断力で凌駕してる事前提のゲームプランなんだわ。
要は某YouTuberや分析定評のあった岩政や戸田が監督業じゃ全くの結果出せないのはそう言う事。
昨日のボーンマス対シティ見てたらわかるだろ?明らかに決定機はボーンマスの方が多いし試合内容も良くても決め切ったシティが勝つんだよ。こう言う試合でペップ批判しないのが何でもかんでも森保監督批判の輩。ペップは監督指示で何も改善できなかったぞ。監督の指示や配置で改善出来るんだろ?
つまり殆どの試合はこんなもんなんだけど、本番のW杯で少なくとも誰もが負けると思ってたドイツ、スペインに勝った事は運で片付けられる理不尽とそれを平気でネット上だからと発言出来る奴等がまともな神経とは思えんがね。こんな事繰り返しても代表監督になるリスクが高くて成り手不足でより衰退していくだけなのにね。韓国なんてポピュリズム強すぎて誰もやりたがらないよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る