過去ログ倉庫
237508☆THE 2016/12/15 20:18 (SHL23)
なんかレアル勝ちそう‥‥
返信📷超最新画像📈超勢い

237507☆THE 2016/12/15 19:45 (SHL23)
なんかクラブアメリカ勝ちそう‥‥
返信📷超最新画像📈超勢い

237506☆しょう 2016/12/15 19:28 (F-04G)
横国ガラガラ
返信📷超最新画像📈超勢い

237505☆ゴジラ 2016/12/15 19:21 (F-01F)
ライオンさん〜(^o^)
忘れてはいけない課題あり、というご意見の主旨はよく分かる気がします。

独断的私見でつけ加えさせて頂けるなら、
W Cup 優勝国やベスト4の国、チームですら
苦手な相手や壁に阻まれる事ありますよね?
優勝経験あるマラドーナが、ブッフバルト?に封じられたり、決勝PK戦で至宝と言われるバッジオが外したり、怪物級のフリット(オランダトリオ)がドイツに負けたり、スペイン代表がこけたり、etc

まして、日本の最高成績は、ほんのベスト16?対韓国、中国のみならず、まだまだ壁だらけで、強い持ち駒や武器を調達中!て段階じゃないでしょうか?
返信📷超最新画像📈超勢い

237504☆ああ 2016/12/15 19:21 (SO-01G)
男性
たなは

要所要所で最高の力を発揮できればいいんですよ。
ステージ優勝または年間勝点3位以内そしてCSです。

要所要所だけでステージ優勝とか3位以内って(笑)
出来るワケねーだろ。どのチームも1年間全力だったよ。
返信📷超最新画像📈超勢い


237503☆球切れ 2016/12/15 18:30 (SH-07E)
開催国云々は今さら言ってもしゃあないからね。結果は結果。選手達が結果に満足せず、気を引き締めればいいこと。鹿島の選手にはそれができると思う。プロとして当然だけど。まだ優勝したわけでもなんでもないけど、鹿島の選手達はなんていうか日本人的なサムライ的な戦う姿勢を感じる。
返信📷超最新画像📈超勢い

237502☆らは 2016/12/15 18:18 (iPhone ios10.1.1)
セルティックに?

ないない

通用しないよ
返信📷超最新画像📈超勢い

237501☆ああ 2016/12/15 18:17 (KYV31)
開催国枠云々は選手達が一番感じているはず。だけどそれはそれ、これはこれ。今更結果は変わらないんだから終わった後に次の課題にすれば良い話。なんであろうが今はアジア初のCWCの決勝に集中してほしいね
返信📷超最新画像📈超勢い

237500☆ジズー 2016/12/15 18:15 (F-02H)
ん〜〜〜
あーだの、こーだの、言っても……
所詮、結果でしょ(´・_・`)

個人的意見だが
今年の鹿島のパフォーマンスには、確かに驚くけど、
ソコにはクラブの築き上げて来た、格がある訳で…、それがプロスポーツな訳で…、。

今回、今年末の鹿島の活躍は、
フェイクでは無いと………

それが格

レッズやガンバやもろもろ……
たぶん負けてるょ

あっ
何処のサポでもないです!!!

頑張れ!!!アントラーズ(´・_・`)
返信📷超最新画像📈超勢い

237499☆まや 2016/12/15 18:09 (iPhone ios10.1.1)
少し代表の話とは違いますが
中村俊輔選手がスコットランドで現地の方に姿を目撃されたらしいですね

復帰するのかな(・_・;?
返信📷超最新画像📈超勢い

237498☆ああ 2016/12/15 17:58 (iPhone ios9.3.2)
もし対等に撃ち合ってたら1-4くらいで負けてただろうね。明らかに身体能力に差があったし、その差に押されて圧倒され続けた。
それだけ押されても不思議と負ける気がしなかよね?
その不思議な感覚が大事なんだ。なぜなら相手もそう感じ始めるから。心理戦、その感覚を相手に過ぎらせることがプレッシャーへと変化して、ここぞという場面で力んでくれるわけ。
つまり、偶然ポストに当たって命拾いしたのではなく、鹿島の寄せの早さや身を呈して壁になる選手たちの気迫が、外させたんだ。
あれだけギリギリの試合をモノに出来たのは、本気で闘った証だよ。

Jリーグではよくある風景、ファールで倒してしまった時、にこやかに手を差し伸べ、和やかな雰囲気を醸し出してるが、今回そんな風景あった?誰も笑顔を見せなかったよね。引き締まったいい顔をしてた。
前半終了のホイッスルが鳴ったところで初めてホッと一息ついた顔を見せたほど、集中の中の集中をしてたんだと思う。それだけずっと精一杯、ギリギリの闘いをしてた。

このレベルがJで頻繁に起きなきゃね。
すぐ代表と比べる人がいるが、代表はこのレベルで闘ってるんだよ。
鹿島がもし代表と対戦して、昨日ほどの守備力を発揮したら、引き分け、もしかすると勝ちもある。
しかし、代表はこのテンションを連戦の中ずっと維持し続ける。
鹿島、延いてはJクラブがこのテンションの試合をどれだけ持続できるかだよ。一試合のみの評価、単発で比べても意味がない。

もし、これだけテンションの高い試合がJで頻繁に行われるようになれば、国内組と欧州組の差は、経験値を除いてほとんど大差なくなる。
まあ、その経験値がデカいんだけど、国内組も今よりも更に使われるようになるよ。
ただ現状は、Jリーグはそこまで達していないので、やっぱり欧州組中心になるのは仕方ないよ。

一つ一つ登るしかない。こうしてJクラブが歴史に名を残したり、平行して代表も成長しながら、あと10年か20年で、このテンションが当たり前のリーグに成長させるしかないだろうね。
とりあえずJクラブはaclが罰ゲームだなんて思わずに、鹿島が魅せてくれた闘志を見習って、本気でマジで獲りにに掛かって欲しい。
世界への扉はそこから始まる。
返信📷超最新画像📈超勢い

237497☆ああ 2016/12/15 17:55 (SO-01G)
男性
ライオンの書き込みに納得賛同する内容であっても上から目線の言い方や決め付けた書き方は気に入らない。
セルジオさんの批判を多くの人が耳を傾けるのはそれまでの経緯や「サッカー愛」「日本代表愛」を感じるから。

貴方からは感じない。
返信📷超最新画像📈超勢い

237496☆ああ 2016/12/15 17:52 (iPhone ios10.1.1)
もういいよ。言ってる事はいつも同じ、いい加減飽きた。
返信📷超最新画像📈超勢い

237495☆ライオン 2016/12/15 17:49 (iPhone ios9.1)
Na歳
鹿島はリスペクトしている。
でも、近年ACLで中国韓国にことごとく敗退している。ここはやはり問題なんだ。アウェーでの戦い、連戦を乗り越えてこそのCWCなんだとも思う。
自国開催のに難くせつけるわけでもないし、鹿島のジャイキリは疑う余地が無い。ただ、忘れてはいけない課題があるのだ
返信📷超最新画像📈超勢い

237494☆あ あ 2016/12/15 16:53 (SH-07E)
ライオンさんは一喜一憂してる人、持ち上げ気味なレスに対してすべて否定気味だよね。セルジオさんみたいな立場の人が言うのはわかるけどこういう掲示板でヒール役っている!?さすがに頑固じじいにしか見えない。
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る