過去ログ倉庫
214639☆ああ 2020/09/20 15:18 (iPhone ios13.7)
男性
やっぱり最近のFWで当たりだったのは、ラリベイだよなー!

上手かったなー・:*+.(( °ω° ))/.:+
返信超いいね順📈超勢い

214638☆ああ 2020/09/20 14:52 (iPhone ios13.6.1)
昨日見てて思ったけど旭は守備の時のコースの切り方とか攻撃の展開の作り方とかはめちゃくちゃ上手い。

ただやっぱり足遅いしフィジカルが弱い。

試合作ることに関しては素晴らしいから60分くらいまでは旭に頑張ってもらって勝ってたら守備固めで船山さん、引き分け以下だったら攻めの堀米とかで良い気がする。

スタメンはもう変えなくて良いと思う。
ベンチは
優也、岡野、アンドリュー(怪我?)、見木、堀米、船山、クレーベ。で良い気がする。
かなり安定してきた
返信超いいね順📈超勢い

214637☆やひ 2020/09/20 14:03 (702SO)
男性 56歳
不思議なこと
昨夜は岡山のコーナーキックで何度も川又のヘディングでクリアされてました。
と、言うことはジェフのコーナーキックで川又が無双する可能性があると言うことだよね。
ところがそうはならない。
本当にサッカーは不思議なスポーツだと思う。
そう言えば最近コーナーキック、激減してるよね。
これ、ジェフの攻撃が相手の陣地深くまで侵入できてないと言うことかもね
返信超いいね順📈超勢い

214636☆ああ 2020/09/20 13:57 (iPhone ios13.7)
旭の役割ですが、
まず攻撃は、
本来2トップの場合、一人が下りてきて縦の関係になり、サイドハーフはウイング的な位置まで上がって四枚で崩すのが王道ですが、うちの2トップだとそれが難しいので、旭が組み立ての役割を求められていると思います。サイドの厚みは、ボランチかサイドバックが補います。さらに左利きなので、右サイドから内側へ切り込んで、バイタルエリアでミドルシュートも求められていると思います。
なので、縦への突破からクロスは、優先順位的に一番ではないのかなと思います。

次に守備は、
ボランチとサイドバックの距離感を崩さず(基本は中央へ絞って待ちます)に、サイドバックかボランチのコーチングに従って、相手へファーストチャレンジを実施し、守備のスイッチを入れます。
船山だと、コーチング通りに動かないなど、色々あるのかなと思います(安田と仲悪そうだし…)旭は、ある程度それが出来ているところが評価されているところかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

214635☆市原サポ大 2020/09/20 13:27 (X4-SH)
男性
川又、田口、旭の戦術理解と連携に期待とか?
返信超いいね順📈超勢い

214634☆市原サポ大 2020/09/20 13:16 (X4-SH)
男性
はじめはベンチにも入っていなかったところから
今はファーストチョイス?
何か信頼関係が垣間みれるような、、、
返信超いいね順📈超勢い

214633☆市原サポ大 2020/09/20 13:12 (X4-SH)
男性
派手ではないが、バランスの良い、
気がきく?選手

堀米でも米倉でもない
今のファーストチョイスとは
返信超いいね順📈超勢い

214632☆蘇我馬子 2020/09/20 13:07 (Pixel)
男性
逆に旭のことはどのような選手とみえるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

214631☆市原サポ大 2020/09/20 13:04 (X4-SH)
男性
旭がユンさんに期待されている役割とは
どのようなところなのでしょうか
能力のある選手とは分かるのですが、

今の戦略にどのようなところが必要不可欠な存在なのか詳しい方、分かり易く教えて頂けないでしょうか

サッカー経験のない私は色々と見ながら勉強中なもので、面倒な質問ですみません。

少しずつメンバーがかわりつつある中で、
素朴な疑問がちょこちょこと笑
返信超いいね順📈超勢い

214630☆紅生姜 2020/09/20 12:39 (iPhone ios13.7)
男性
新井が背番号についていいこと言ってるよ。
興味がある方は新井のインスタご覧あれ
返信超いいね順📈超勢い

214629☆ああ 2020/09/20 12:24 (iPhone ios13.7)
もっと前線でボールキープができれば重心が下がらないって監督が言う通り、せっかく川又いて途中クレーベが入ったのに前線でボール収まった場面全然なかった。
ゴールキックみたいな後方からのハイボールは触るのが精一杯で収めろってのは難しい話。
川又、クレーベは良いボールが入ればキープできる能力(フィジカル)があるんだから胸トラップで収めやすい高さのパスや足下を狙ったグラウンダーの縦パス(楔のパス)をチームの狙いとして増やすことが必要じゃないかな、昨日そんな場面はなかった気がする。これができれば重心が下がらないだけでなく、もっと点が期待できるチームになれるのでは!?
返信超いいね順📈超勢い

214628☆ああ 2020/09/20 12:15 (Chrome)
前半だけみれば、結構押せ押せで「やりゃぁ出来んじゃん」って感じなんだけど、やっぱ課題は後半。
当然展開によってのプランがお互いあると思うけど、前半とは真逆、防戦一方、後半の後半失点、最後の最後まで攻め立てられ続け、魔のATでまたか…?って頭を過ったもんなぁ。

でも今節は何とか逃げ切った、Good Job!
返信超いいね順📈超勢い

214627☆アナプリン 2020/09/20 11:54 (iPhone ios13.7)
18歳
本村が、これからのジェフを引っ張ってく鍵になってほしい!
あの落ち着いてるディフェンスと、パスの正確性
際どいアーリーボール
今のジェフを引っ張ってくにはとっても良いプレーヤーだね!
返信超いいね順📈超勢い

214626☆アナプリン 2020/09/20 11:52 (iPhone ios13.7)
18歳
ジェフサッカー
j1!
返信超いいね順📈超勢い

214625☆3級審判  2020/09/20 11:51 (SC-02J)
08:12さんと同意見です。
残念ながら今のチームは
やって欲しい
では動かず
やらなければならない
状況にならないと動かない体質のように感じます。
そういう雰囲気を少しでも我々サポーターが作りだすことも大事なんだと常々思ってます。
草の根レベルではありますが時には厳しい姿勢も大事なはず。
みんなこのチームが大好きなんです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る