超ジュビロ磐田掲示板

326612751アクセス
投稿:1363648回

現在:384人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1363648☆ああ 2025/10/19 11:24 (Android)
練習してないらしいから来年は週6日三部練習 休みは週半日でやれ
ろくに仕事できないのにいっちょまえにプライベートとか客をバカにしている
松原とか抜かれまくってタトゥーとかなんだそりゃ 消して出直せ
返信超いいね順📈超勢い

1363647☆青風◆2kGkudiwr6 2025/10/19 11:23 (Chrome)
甲府戦の安間さんはリアリスト的な采配に見えたけど、今節で印象がガラッと変わりました。
ここの投稿であふれているように、松原の裏だったりリカルド不在でヤンの守備範囲やスピードを考慮すれば、ハイプレス・ハイラインのサッカーは戦術的に合ってない。
松原のプレーを批判するよりも、そこに至る部分に目を向けるべきだと思います。
安間さんが就任してすぐのチームの問題点へのコメント、選手の体力や立ち位置だったり指摘していた部分の改善が全く見られなかったことが残念で仕方ありません。
90分走り続けることができないと指摘したチームに、なぜハイプレスの戦術をとったのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

1363646☆ああ 2025/10/19 11:23 (iOS18.7)
>>1363636

少なくとも愛媛まで見に行く価値のあるチーム状態じゃないから懸命な判断です。
返信超いいね順📈超勢い

1363645☆ああ 2025/10/19 11:23 (Android)
J2でも中位の実力しかないことを選手達は受け入れたうえで、失点数を減らすための練習をとにかくしてもらわないと。

過去にも得失点差で泣いた事がどれだけあったか、フロントは分かってる筈だよね。
返信超いいね順📈超勢い

1363644☆せい。 2025/10/19 11:23 (iOS18.6.2)
あくまで暫定監督?

ケガや累積で起用出来ない選手は仕方ない
ただ、少し変えただけでこれだけ崩れるのがチームの現実だと理解しよう

昨日は現状の中で"勝ちに行く"スタメンだったという事、攻撃優先して挑んだという事だと思う

安間氏も2戦目でチームを掌握した訳じゃなく、勝ちに行く采配があの形だったのだろう…

たぶん、おおかたの目測通り今シーズン限りの契約なのかもしれない
そうなれば、手堅く行くには時間が足らない…

安間氏からすれば、こうする他は無かったのも頷ける

ジュビロって、なかなか実は"ダーティー"なチーム執行なんだよね
責任は必ず"一点"に集約する方向性が決まってから動くし、なるべく外様が割りを食うやり方…

そんな安間氏を責めるのはお門違い
準備期間無く、数節で結果を出せればかなりの運と能力が必要

あくまで個人的見解だが、安間氏のインタビューを見る限り言えない事が多過ぎてああいった言い回しをしている様に見える

安間氏本人も後5試合で、しかもこの悪条件下で何が出来る?と思っているでしょうね…

本気で昇格と強化を考えるなら、補強と同時にクラブとしてのリスクマネージメントをスピーディーに対応する術を加えて欲しい

5.6節で勝負するなら、それなりの準備が出来てからだと思います
準備も無いのに"ハイ、あとはお願いします"では、かなり厳しいと感じるはずです

トカゲの尻尾切りと非難の矛先目先をそらすやり方
これはジュビロお得意のやり方ですね…

これまで発言して来なかったが、サポーターの最前線の方々はもし、監督や選手達に発言権が少しでもあるのなら、ちゃんと悪い事は悪いと進言して欲しい…それが、秘密裏でもいい

強いジュビロであって欲しいのはガチサポから一般ファンも同じなはず

現状のジュビロ程度のチームはこぢんまりしても、一体感は作れるはず
そういう感覚的な所は絶対間違えや勘違いして欲しくないと個人的には思います
返信超いいね順📈超勢い

1363643☆ああ  2025/10/19 11:21 (iOS18.6.2)
男性
終了後ゴール裏のブーイングを
かき消す意図なのか
チャントを歌い続ける団体
それも覇気のないリズム
何甘やかしてるの
あんな試合見せられて
返信超いいね順📈超勢い

1363642☆ああ 2025/10/19 11:21 (iOS18.7)
まぁインタビュー聞いてても安間が監督の器ではないことはわかる
返信超いいね順📈超勢い

1363641☆りょーへー 2025/10/19 11:20 (iOS18.6.2)
   ペイ
 倍井  川合
松原力也金子川崎
 ヤン森岡江崎
   三浦

これでいけ!
返信超いいね順📈超勢い

1363640☆ああ 2025/10/19 11:19 (Chrome)
1トップ辞めてくれ
2トップにしてくれる監督ならもう誰でもいい
返信超いいね順📈超勢い

1363639☆ああ 2025/10/19 11:17 (Android)
高年俸なのに実力微妙な中堅以上の選手抱えているより外国人4人に高い金かけて新卒と組ませた方がよっぽど戦力は整うだろ。藤田俊哉は外国人見る目が絶望的だから外国人獲得に関わらせない前提で。
中堅以上で来年もいてほしいのは川崎くらいかな。
返信超いいね順📈超勢い

1363638☆りょーへー 2025/10/19 11:16 (iOS18.6.2)
ペイはおそらく来年構想外で出場機会激減だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1363637☆あー 2025/10/19 11:15 (iOS18.6.2)
藤田はさすがに来年の監督人選してるよね?
返信超いいね順📈超勢い

1363636☆あー 2025/10/19 11:11 (iOS18.6.2)
甲府に勝って、マジで6連勝するために愛媛行こうとホテル取ってたがキャンセルした。
返信超いいね順📈超勢い

1363635☆ああ 2025/10/19 11:10 (iOS18.6.2)
男性
そもそめの原因は2026年にJ1制覇という木皮を設定した事にあるだろう。それを達成する為には今シーズン昇格しなければいけない。だから何がなんでも昇格にこだわりすぎた。チームスタイルを確立していた中で、監督交代し選手も混乱した。山田が数年かけてチームスタイルを作る事が1番大切。と言っていたら私は去年、今年は昇格出来なくても我慢する覚悟は出来ていたけど26年にJ1制覇は目標修正してもらいたかった。
返信超いいね順📈超勢い

1363634☆ああ 2025/10/19 11:10 (Android)
安間って3バックの監督じゃなかった? 
3バックになりそう気がする
返信超いいね順📈超勢い