過去ログ倉庫
151332☆J.BOY 2017/07/10 14:45 (501SO)
kfjさんのお話
非常に明確で分かりやすく、ごもっともだと思います。
あまりにも調子が良く、チームに昨年までにはなかった粘り強さがあり、予想以上に良い位置につけられている事で、我々も欲が出ているのは確かですね。笑
思ったよりも少し早くチャンスが来ていて、逆に戸惑ってる感もあるかもです。笑
いずれにせよ、この時期に勝ち点が30以上あって、トップとでも7差しかなくて、降格圏のクラブを大きく引き離してる事は、サポーターにとって「幸せ」というほかないですね。
151331☆kfj 2017/07/10 14:12 (iPhone ios10.3.2)
長文失礼しますA
(続き)
ジュビロの状況を考えると、1トップができるという観点では川又・アダ・齊藤の3人になりますが、名波監督の中では守備ありきなので、「前からプレスをかけられる前線3人」という捉え方をしている感じがします。
俊輔、松浦、松井、太田、松本、荒木、針谷、藤川といったところを加えれば10人以上アタッカーがいるので、人数的には十分ですね。
万が一川又・アダ両方が出られなくなっても、多少攻撃力は落ちたとしても天皇杯のようにメンバーは組めるわけですし、ゼロトップでもやれなくはない。
これが目標を「ACL」以上に設定しているクラブでは、控えが出た時に攻撃力が落ちないようなメンバー構成を考えるのでしょうが、今年のジュビロの目標はそこにありません。
サポーターとしては欲が出てくる気持ちは分かりますが、現在はノルマも目標もクリアした状態で戦えているわけなので、緊急補強する必要は本来全くないと言えます。
補強する前に、現有戦力の布陣変更で対応するのが基本ですからね。
今年はレギュラークラスでは高橋、宮崎以外既に全員得点していることから分かるように、エース依存でないサッカーができています。
成績不振による補強ではなく、元来控えの小川航基や山本康裕が離脱したことが理由で緊急補強するとなれば、それは明らかに開幕前のチーム構成に負傷の想定ができていなかったミスがあったということです。
素人でもあるまいし、さすがにそれは考えられないですよね。
ということで、個人的には今夏の補強はない可能性が高いと思っています。
もし今後あるとすれば、水面下でだいぶ前から交渉してきた外国人選手と条件面で折り合って、たまたまこのタイミングになった、ということくらいでしょう。
日本人だと即戦力クラスはシーズンオフですらなかなか獲れないのに、夏となれば相当難易度高い。他のチームで出番がない選手に的を絞ったとしても、うちでレギュラー確約できない時点で話は進まないと思います。
親会社が「ここまで来たらACL圏内に目標修正しなさい。金は出すから」と言ったりすれば札束攻勢で強引な補強はできるかも知れませんが、まああり得ないですよね。
今年は現有戦力でいけるところまでいく。
今年後半は、名波が掲げるJ1での3年目に優勝争いができるクラブにという目標のために、既存選手の見極めと補強の準備を進めることになるでしょう。
夢のない話かもしれませんが、あまりに補強するのが当たり前、という掲示板の空気に疑問があり長文投稿させて頂きました。
151330☆kfj 2017/07/10 14:11 (iPhone ios10.3.2)
長文失礼します@
夏の移籍についてですが、経営の観点から考えてみます。
企業もクラブ運営も同じで、年度毎に目標とノルマ、それに応じた経費予算があります。
「目標」とは昨年より進歩したところに設定するもので、今年で言えば名波監督が言った「得失点差±0」がそれに当たり、実質的には中位進出・1桁順位を目指すことになるでしょう。いわゆる努力目標ですね。
「ノルマ」とは最低限の義務とも言いかえることができ、達成できなければフロントや監督の責任問題ともなります。
今年で言えば残留かつ昨年よりも上の勝点・順位でフィニッシュすることでしょう。
これら目標・ノルマはクラブ首脳、場合によっては親会社のコンセンサスを得た上で、経費予算が決まります。
特に選手人件費は強化部・監督がその予算内でやりくりすることになります。
当然開幕前に予算に応じて年間戦える戦力を揃えることが必須であり、多少の怪我人も想定した上で準備することになります。
ジュビロも小川航基や山本康裕が今季絶望となりましたが、それが想定外であったとは思いません。
そこで夏の補強というものに関してですが、前述の「目標」「ノルマ」の達成が前半戦でだいぶ怪しくなった場合にやむなく行うものと言えます。
どのチームの「ノルマ」もJ1残留が当然最低ラインなわけで、それが可能な戦力でシーズンに臨んだはずですが、現在残留争いに巻き込まれているクラブは当初の計画と現実が乖離してしまったと言えます。
現有戦力で厳しいとなると、補強という予算外の投資をしてでも、J2に落ちた時の損失よりはマシという判断から、下位クラブは慌てて補強に走ります。
それもほとんど外国人アタッカー。チームとしてうまくいっていないので、1人で何とかしてくださいよという神頼みみたいな補強です。
札幌 ジェイ、チャナティップ
大宮 マルセロ
甲府 バホス
新潟 タンキ
広島 パトリック
今発表されている夏の移籍もほとんど残留争いのクラブに集中していますね。
補強同様、監督の交代もいくつかありました。
一方で、「目標」を優勝、あるいはACL圏内に設定している上位クラブも、最後の勝負を分ける勝点1を積み上げるためのラストピースをここで補強する場合があります。
柏 キムボギョン
G大阪 ファンウィジョ
神戸 ポドルスキ・ハーフナーマイク
これらの外国人は以前から交渉が進んでいたものも多く、緊急補強というよりはもともと織り込み済みの部分もあるでしょう。
鹿島に至っては上位なのに異例の監督交代となりましたが、彼らは目標をタイトルではなくチームスタイルの進化という崇高なところに置いているため、鹿島以外のチームには理解しにくいところではあります。
これ以外にも多少の移籍はありますが、ポイントは「中位クラブはほとんど動きがない」ことです。
「目標」「ノルマ」通りに進んでいる限り、チームにフィットするか分からない新戦力に余計な支出をする必要がないからです。
(続く)
151329☆ああ 2017/07/10 13:47 (iPhone ios10.3.2)
>たたたたさん
ありがとうございます。
1ステージ制になって日程に余裕が生じたからよくわからない中断期間作ったんですね。
そんなことならACL組のリーグ戦に余裕持たせてあげたら良かったのにね。
まあ、そういう時の過ごし方は名波監督は上手だと思うので心配してないですが、波に乗ってただけに水を差された気分ですね。
その期間に難敵川崎対策をバッチリ練ってくれると信じましょう。
そう言えば昔はオールスターとかあったな…
151328☆大久保G 2017/07/10 13:05 (503SH)
女性
16日、イオンモール志都呂で松井選手と俊輔選手のトークショーがありますね。
私は実家のすぐ近くなのに所用で見学出来ません。
見学される方いらっしゃいましたら、すみませんがレポートお願いします{emj_ip_0144}{emj_ip_0697}
きっと凄く混むと思いますが…
151327☆たたたた 2017/07/10 12:50 (iPhone ios10.3.2)
男性
7月の中断期間はリーグ主催の海外クラブとの試合開催や海外遠征にあてられるように新設したんじゃなかったっけ?
151326☆ジーノ 2017/07/10 12:49 (SC-02H)
男性
天竜区さん
貴重な情報、有難うございます!
松葉杖がとれて・・・
航基には、今できることを、できる範囲で、無理せずやってほしいです。
あと補強についてですが、好調川又&復調アダに、試合を粛々と(!?)終わらせる齊藤さんも、みんなよく頑張ってるのを承知の上で、やはり刺激の"1枚"欲しいなあ。
選手層という意味でも、レギュラー争い(競争)という意味でも、チームにとって、プラスになるんじゃないかな。
個人的には、将来有望なら"二十歳"ぐらいでもいいと思ってます。
151325☆ああ 2017/07/10 12:16 (iPhone ios10.3.2)
そもそも何でリーグ休止期間あるんだっけ?
151324☆ああ 2017/07/10 12:08 (KYV38)
他クラブであまり出場機会あたえられずにくすぶってるFWって誰がいるかなー
151323☆J.BOY 2017/07/10 10:39 (501SO)
シチュエーションによるサブイボbest3…
ムサエフ!低道高速逆転決勝弾!(鳥栖戦)
康太!超beautifulFK同点弾!(札幌戦)
航基!
それ決めてりゃリーグ戦初ゴールの大逆転弾であんたがヒーローだったじゃん!笑(札幌戦)
番外編…
ペナルティエリア内で3度目くらいでやっと主審にハンドとってもらえて、それを冷静に決めたPK逆転弾!航基(ルヴァン柏戦)
あー!!!航基が恋しいのぉー!!!!!
151322☆天竜区 2017/07/10 10:36 (iPhone ios10.2.1)
男性
ジーノさん、航基選手が長期離脱ということもあり、なかなか新戦力の発表がないのは少し不安に感じますね{emj_ip_0097}
昨日の航基選手ですが、山本選手と共に膝にサポーターを装着した状態で芝の上をゆっくりと歩行していましたよ。
割と色黒のイメージでしたが、室内でのリハビリが多いせいか色白になってました。
もともと線が細めの選手なので、復活までの期間に上半身の筋力をつけることが出来れば、今まで以上にスーパーな点取り屋になると思います!
151321☆つばさ 2017/07/10 10:13 (SC-02H)
男性
ベストゴールは!
鹿島戦の俊輔ミドル{emj_ip_0792}
そして、鳥栖戦のムサエフのゴール{emj_ip_0792}
特にムサエフの奴は
試合状況といいスーパーなゴールでしょ{emj_ip_0792}
151320☆ジーノ 2017/07/10 10:09 (SC-02H)
男性
↓
すいません、一昨日でしたm(_ _)m
151319☆ジーノ 2017/07/10 10:01 (SC-02H)
男性
先日
どなたかが書かれてた、ガブリエウシャビエル(ブラジル人MF)ですが、名古屋が正式オファーとのこと・・・
ソースは、本日中日スポーツ。
今週、新たな名前出てこないかなあ。
151318☆ああ 2017/07/10 09:42 (Chrome)
世代交代に失敗した苦い経験があるから同じことを繰り返さないようにしっかりとやってるのわかるよね
針谷や上村、大南、志村あたりが台頭してポジション奪うくらいにならないとその次も続いてこない
名波はそういうチームにしようとしてるよね
↩TOPに戻る