過去ログ倉庫
165440☆セグンドケイ 2017/10/22 09:33 (iPhone ios10.2.1)
昨日の4バック
昨日の3バックよりは良かったって事で今季のけい続して積み重ねた3-4-2-1のシステムに比べるとまだまだですよね。

4バックになるとアダイウトンの良さが消えますが、3バックだと宮崎が戻りアダイウトンも縦ズレで戻る事により、低い位置でアダイウトンのフィジカルを活かした守備や宮崎のポジショニングの妙で意図的にボールが奪え、奪った瞬間、前線の広大なスペースをアダイウトンのスピードを活かして使えるんですよね。

おびき寄せて、一気にカウンターみたいな戦術が3バックだと発揮しやすい。

この3バックシステムはムサエフや川辺の長所も引き出していて、宮崎、櫻内が帰陣して5バック気味になる事で、ムサエフ、川辺がDFラインに吸収される事はまず無くなり、ボールを奪った瞬間、カウンターを発動し易いポジションに川辺、ムサエフが既に居る事に繋がるんですよね。で、ムサエフや川辺の推進力は存分に発揮出来るんですよね。

4バックを深めたいならやはり、全盛期の駒野みたいな選手は欲しいですよね。

小川大貴はフィジカル能力は魅力的だが汎用性に乏しくピッチの幅を使えるタイプではないので、その辺が、宮崎、櫻内の控えという扱いなのかなとは思います。
返信超いいね順📈超勢い

165439☆遠州人 2017/10/22 09:22 (iPhone ios10.3.3)
三ツ沢最高と言ってたね。たぶんヤマスタみたいに陸上トラックなくてサポーターの声援も聞こえやすくホーム感が出やすいからだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

165438☆朝霞ジュビロ 2017/10/22 09:15 (F-04H)
男性
オレンジ色の3チームに6戦6勝はなりませんでしたね。今年の静岡ダービーの次の試合、マリノス戦、川崎戦、新潟戦と勝っていません。それも、それぞれ2点づつ取られています。これはエスパルスの呪いか、それともダービーに集中し過ぎたのかな?さぁ、次は天皇杯マリノス戦、勝利を!!
返信超いいね順📈超勢い

165437☆ぬぬ 2017/10/22 09:02 (SC-05G)
男性 28歳
ぬぬ
いつかの俊さんのインタビューで一番好きなスタジアムに三ツ沢ていってたような、、、近さとか団地から見てる感じとかとか
返信超いいね順📈超勢い

165436☆あさ 2017/10/22 08:39 (SH-01F)
男性 30歳
昨日の結果には納得出来ないが、弱いチームには弱いジュビロ、強いチームに強いジュビロからしたら、来週は勝ちだな、ただ名波は両方取りに来るのかが心配
返信超いいね順📈超勢い

165435☆ああ 2017/10/22 08:36 (FRD-L02)
サイドの推進力がないから厳しい試合になったね。
大貴は左に固定すべきだね。
返信超いいね順📈超勢い

165434☆岩田さん 2017/10/22 08:05 (SO-01H)
来週マリノス戦は先制点が鍵だな。
先制されれば終盤に栗原入れて5ー4ー1になるから、それまでには先制しててほしい{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
昨日の鹿島も勝ち越されてから攻めあぐれていたからな…
返信超いいね順📈超勢い

165433☆遠州焼 2017/10/22 08:01 (iPhone ios10.3.3)
男性
次節のアントラーズに勝ったマリノスに勝てば、ACL出場枠3位に近付き、現在の力も分かり、今シーズンの天王山と位置付けていい一戦かと!
返信超いいね順📈超勢い

165432☆ああ 2017/10/22 07:50 (iPhone ios11.0.1)
正直、セットプレー頼みでも良いと思い始めた。俊輔離脱しても康太がいるし、別に流れのなかでそんなに点数が取れてないわけでもない。ただ、崩すことに関してはこれから名波さんが徹底して練習していくんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

165431☆ああ 2017/10/22 07:49 (SO-02G)
昨日のマリノスは斎藤がいなくても強かった。

新潟との試合を見た後にマリノスの試合ぶりを見ると鹿島相手にあんな勝ち方をされたら,ダブル,トリプルされるんじゃないかとふと思った。

他のチームの若い選手が躍動してるのを見ると羨ましくジュビロの若手が出ると期待ではなく不安に感じてしまう。

3バックは攻めれるが守れない。4バックは守れないけど攻めれない。

昨日CBに川又はポストプレー出来ないなら,足元でもらえないならスペースに走り込んでもらうとか融通を利かせて欲しかった。

全体的にセカンドボールが拾えずボールロストが多い。

ネガティブ投稿ですみません。
返信超いいね順📈超勢い

165430☆遠州人 2017/10/22 07:48 (iPhone ios10.3.3)
アダイウトンをマークしててもセットプレーで決めちゃうところさすがだら。
ドローでも残念だけど、よく追いついたよね。
返信超いいね順📈超勢い

165429☆くるみ 2017/10/22 07:15 (SO-02G)
女性
いろいろと思うことはあるが、
ゴール後のアダのガッツポーズが
最高にカッコ良かった!!!

喜ぶのもつかの間、直ぐに試合に戻るアダの姿に
彼の成長を感じました。まるで親心…笑
返信超いいね順📈超勢い

165428☆たけ 2017/10/22 06:05 (iPhone ios11.0.3)
昨日の駿は天皇杯も見据えてのものだと思います。それに、よかった時に比べて最近の駿のパフォーマンスが少しよくない。
返信超いいね順📈超勢い

165427☆ジュビ 2017/10/22 05:44 (iPhone ios10.3)
最近
駿が後半途中で交代しますね
名波は成長の為なら辛抱強く使い続けるタイプ
これって。
返信超いいね順📈超勢い

165426☆のん 2017/10/22 04:48 (F-03H)
男性
ACLに何とか行きたい、或いはまだ早いとか様々な意見がありますが、整理してみましょうか。

今の戦力で来年のACLに臨む訳ではありません。
何回か投稿しましたが、ACL出場権=分配金、賞金GET→戦力補強資金なので、今季は出場権を目指す事に集中。
ACL出場が決まったならば、その戦いは来季なので、得た資金を元手に国内リーグ戦とカップ戦と並行して臨める戦力を補強して新たなチームを作りをする。
賞金のみならず、スポンサーからの資金も増える可能性もありますね。

故に、今は権利を得る事が大事であって戦力や戦い方について悩むのはそれからなのです。

ACL出場権を得た場合、新戦力獲得の際に対象選手にとって大きな判断材料になるし、試合の数が増える事でサブ組や若手にチャンスが巡ってきます→選手の経験値が上がりチームに厚みが生まれます。
(心配のタネである駿の件も、ACLが決まれば当然判断材料になるかと)

日程がタイトになったり、長距離移動による疲弊といったデメリットもありますが、ACLに出場するチームはどこも同じ問題を抱えます。
その為にも資金を得て、戦力補強が必須。
だからこそ、今季チャンスが見える所に有るならば獲りに行くべきだと思います。

昨日勝てなかったのは残念ですが、まだ背中は見えている位置。横浜と柏は直接勝負が出来るし、負けてもおかしく無い試合でギリギリ勝ち点1を積み上げられたのはポジティブに考えたい。
天皇杯もまだ勝ち上がっているので、諦めるには早いと思うな。

だから横浜2連戦は絶対に勝利しなければならない!
ここを落としたらACLと資金調達が遠のく事となります。
25日天皇杯は90分で勝ちきらないと、29日のリーグ戦に影響も出るだろうし…
まずは天皇杯準々決勝、サポーターも今まで以上に全力で応援しなきゃならない!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る