過去ログ倉庫
223132☆おあ 2018/11/30 11:21 (706SH)
男性
それにしても
ここ数年、毎回最終節にドラマがあるね。
今年もこれだけ盛り上がる最終節カードはすごい。
対戦相手と日程を考えた理事局はマジ神。
返信超いいね順📈超勢い

223131☆ああ 2018/11/30 11:20 (SHV38)
近くに住んでるから剥がしに行こうかな
同じサポとして許せないし
返信超いいね順📈超勢い

223130☆ああ 2018/11/30 11:16 (iPhone ios11.0.1)
男性
セットプレーのチャンスを考えたら
俊輔が出た方がいいのかもだけど

鬼プラスがくる川崎で
俊輔こねてかっさらわれる姿が
容易に想像できる。

守備のこと考えたら俊輔は厳しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

223129☆ああ 2018/11/30 11:08 (iPhone ios12.1)
10:51
だから降格じゃないってば。
万が一16位になったとしても入れ替え戦。
そもそも入れ替え戦行くつもりはないし、明日きちんと残留の決着つけてやる。
泣くのは磐田じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

223128☆ああ 2018/11/30 11:07 (Chrome)
今年もルールを守れないサポが前日からシートを貼っているみたいだな。
フロンターレの運営に電話をするべきか、ガンガン剥がすべきか…
どうしようかな?
返信超いいね順📈超勢い

223127☆エンツォ 2018/11/30 10:57 (Safari)
山本康裕
彼のボランチで不満なのは、視野と判断力。

宮崎がボランチ起用されていた時にサイドとの景色の違いや難しさ、楽しさについて語っていたが、ボランチは360°目配せが効かないとできないポジションだからね。

康裕の攻撃力がサイドで活かせるとは言ったが、サイドなら守備にスイッチした時にタッチラインサイドは気にせずワンサイドのみで彼の視野という弱みが減殺されるのと、逆にフィジカルでサイドの起点になったり潰せる強さが活かせる利点も柳下さんは考えていたと思うのです。ちょっと代表で伊野波がサイドで使われた時のようなよさがあって。攻撃では、クロスの精度も悪くないし。

康裕の再獲得はポリバレント枠だろうなと思っていたから、これだけ負傷離脱者と得点力不足で苦しんでいるのだからもう少し機会を与えてやって欲しいな。
このままだとせっかく古巣に戻った彼のキャリアベストは新潟で終わっちゃいそうで寂しいね。

失礼、ソウザ(ファブリシオ)じゃなく、ソウトでした。
返信超いいね順📈超勢い

223126☆ああ 2018/11/30 10:51 (iPhone ios12.1)
極一般的な感覚で考えると、フロンターレには負けるだろうから、名古屋・湘南・鳥栖が引き分けたら降格になるな。そんな悪夢を考えるとマジで怖い。
返信超いいね順📈超勢い

223125☆KARA 2018/11/30 09:53 (SO-04J)
明日必勝するための最高の応援するために決起集会やりたいですね。最終戦ですし
等々力は席がないぶんわかりづらいけど、どんどん遠慮無くはいってもらって席つめして1人でも多くゴール裏入れるようにしましょう
返信超いいね順📈超勢い

223124☆セグンドケイ 2018/11/30 09:29 (iPhone ios10.2.1)
山本康裕
名波が宮崎をボランチにコンバートした事からも分かるように、名波はボランチだけでなく、各ポジションの選手にカバーリング能力だったり、所謂ケツ拭き、尻拭いの能力を一定のレベルで求めてる。宮崎が重宝される1番の理由はそれ。

康裕がボランチの場合は、まあ言い方は悪いが彼の「無責任」な守備は相方次第で、ある程度カバー出来たりもするのだが、現代サッカーでサイドの局面でのポジショニングだったり、守備での問題は「1人」で解決出来なければならない事が多く、自身の攻撃面での「身の丈」をよく理解出来てる宮崎や櫻内は、その辺りのバランス感覚は秀でてる。

そりゃ康裕に全盛期の駒野ぐらいの攻撃力があれば名波もサイドで使うだろうが、現状今の名波ジュビロの3-4-2-1システムの両ワイドの守備時のタスクを考えれば康裕には任せづらいわな。

ただ、これだけ異常なまでに点が取れないと、守備やバランスの事は度外視して、中野を使えとか康裕をサイドにとか、そういう意見は物凄く理解出来るけどね。

今年のルヴァンPOホームの試合での、山本康裕の守備で、名波の中での康裕のボランチとしての序列はぐっと下がったと個人的に見てます。
返信超いいね順📈超勢い

223123☆セグンドケイ 2018/11/30 09:05 (iPhone ios10.2.1)
ソウザ?

ソウトですよね?

ガヴィオンでもエンリケでもパラナでもファブリでもなく。
返信超いいね順📈超勢い

223122☆あほ 2018/11/30 08:51 (P01E)
男性
康裕のボランチとしての能力は、エンツォさんの言われるほど低いとは思いませんが、なぜサイドとして起用しないのかは同じ思いですね。
昌也の起用法と併せ、サイドの選手起用には偏りがあると思います。
川崎フロンターレ戦は、川又、俊輔は万全の状態でないなら、若手を使って欲しいですね。万が一POに回ると、スピードについて行くことが、最低限の条件になりますから。
返信超いいね順📈超勢い

223121☆静岡県民 2018/11/30 08:30 (SC-02F))
残留頼みまっせ。J1にジュビロ居ないとおもろないからな。
返信超いいね順📈超勢い

223120☆東葛ジュビロ 2018/11/30 08:29 (507SH)
男性
さぁ…
明日は2018『ラストゲーム!』

サポが闘う相手は選手でも監督でもない、
フロンターレ!
現地組も来れないサポの分まで、
90分間休まず、声だすよ!

そう簡単に川崎に今シーズン勝点6
与えちゃならんよね!?

自力残留するぞ!!!


返信超いいね順📈超勢い

223119☆エンツォ 2018/11/30 08:11 (Safari)
山本康裕
生え抜きで福西の後継者と目されて育った彼の人気が磐田サポの間で高いのは承知だが、彼のボランチとしての才能には新潟移籍の前に一定の結論は出ていたと思う。

身体能力は福西ほどではなく、潰し刈り取る能力は服部ほどではなく、足元は持っているしアタック能力も持っているが、それらをボランチという、現代サッカーで最も枢要な攻守の要のポジションに求められる戦術眼やバランス感覚で総合点をつけると残念ながらトップ5を目指すクオリティではない。

そもそもジュビロが長期低迷したのは、ボランチの質の悪さ、ボランチ、セントラルミッドフィルダーを固定できる人材が長らく不足したことが最大の原因だったのは明白だった。一瞬ソウザに期待したが、彼も去り、結局昨年の川辺駿の成長とムサエフの加入まで、誰一人として納得のいうCMFを育てることも獲得することもなかった。

一方で山本の攻撃センスは高い。
名波監督に対する私の不満のひとつは、柳下さんが重宝した彼のサイドプレーヤーとしての能力をほとんど用いないことだ。
返信超いいね順📈超勢い

223118☆ああ 2018/11/30 08:09 (iPhone ios11.2.2)
川崎戦シート貼り
朝7時に列整列ですが、それ以前からテープで暗黙のシート貼りをしてますので、とにかく早めに現地に着くことがおススメです。

昨年は、6:30着で50番くらいでした。
1人で60人分も確保していた方(主要団体じゃない)がいたので、その時間でもなんとか1階のゴール裏に入れるといった状況でした。
今年はアウェー席も少ないので、1階希望な方は早めがおススメです。

今日は仕事頑張って、明日発散させましょう!!
道中お気をつけください。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る