過去ログ倉庫
302041☆ああ  2019/09/24 20:44 (iPhone ios12.4.1)
20:06
マルセリーノとか?
返信超いいね順📈超勢い

302040☆ああ 2019/09/24 20:38 (none)
フベロで降格でなく正しくは名波で降格なんだよな
返信超いいね順📈超勢い

302039☆blue tears 2019/09/24 20:38 (BBB100-6)
男性
現実的に見れば、DAZNマネーで他クラブが積極補強に出る中、クラブの方針らしい方針もなく、効果的な補強もせず、育成からの突き上げもなく、指導経験のない監督に任せてここまで来たわけで、むしろ現時点でよくJ1に留まっていると捉えるべきです。

クラブの無策に業を煮やしてのサポーター離脱ならそれも立派な意思表示の形ですし、クラブの体制を立て直してまた強くなったらサポに復帰するのも歓迎でいいんじゃないですかねー。
返信超いいね順📈超勢い

302038☆ご近所さん 2019/09/24 20:36 (F-01H)
13:03さん
私もサポマガ未開封です。
もう、そっとしておいて欲しい。
廻りもジュビロの話題に触れないよう気付かってくれています。
返信超いいね順📈超勢い

302037☆ああ 2019/09/24 20:33 (iPhone ios13.0)
大体前降格した時にごっそりサポーター居なくなってまた戻ってきて、大体戻ってきた人はまた居なくなるでしょ?
結局そんなもんだよな
返信超いいね順📈超勢い

302036☆エリベウトン 2019/09/24 20:06 (CPH1803)
男性
もしフベロで降格してしまったら続投か解任どちらでも良いが、ある程度のキャリアと実績がある人でお願いします。

例えば、セレッソのロティーナのような華々しくはないけど、実績がある監督出お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

302035☆ぬぬ 2019/09/24 19:43 (SC-02K)
男性
ぬぬ
うちの選手には色がないよね
返信超いいね順📈超勢い

302034☆ああ 2019/09/24 19:00 (iPhone ios11.3)
リーグ戦で残り1試合も勝てなければ、シーズン終了と同時にフベロに見切りをつけるよな?
返信超いいね順📈超勢い

302033☆サポ 2019/09/24 18:40 (iPhone ios13.0)
来年VAR導入って、ウチには関係ないか?
返信超いいね順📈超勢い

302032☆にゃー 2019/09/24 18:30 (iPhone ios12.4.1)
男性
川又信者のせいで川又が嫌いになりそう
です…。
返信超いいね順📈超勢い

302031☆戯言 2019/09/24 18:16 (Chrome)
☆ああ
忘れた頃にサポマガが届いた。
前回はまったく読む気が失せてしまってそのまま捨てた。
なんか表面だけきれいに取り繕ってるつもりな感じが余計にイライラさせる。
今回社長の挨拶も名波辞任の言い訳がチラッと見えたとこでやめた。
やっぱり本音が見えない。体裁だけ整えて、引き続き熱い応援お願い申し上げますとか、本当に舐めてるな。全然必死さが伝わってこない。だって必死じゃないもんな。
J2落ちてもクラブは無くならないからね。
もう退会するからいいけど。
勝手に退会すればいい、って言う人が出てくるだろうけど、長年応援してきたクラブの体制がこれじゃ、一言言いたくなるってのも分かって欲しいよ。
さよなら。
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/24 13:03
いいね!39


仮にJ2降格して、すぐJ1復帰しても、二度と戻ってくるなよ。こんな浮気性なサポーターなど必要ない。
返信超いいね順📈超勢い

302030☆クリスマス石川 2019/09/24 17:07 (iPhone ios12.4.1)
男性
指名せず
来るもの拒むな
チーム変えてもこちらは把握してます。
返信超いいね順📈超勢い

302029☆ああ 2019/09/24 17:00 (iPhone ios12.4.1)
川又信者連投しすぎwww
暇な学生かな?

現実逃避しすぎだよ
返信超いいね順📈超勢い

302028☆のた 2019/09/24 16:57 (SO-03J)
ユニ捨てて去るサポさんの気持ちもわかる。
他のチームに鞍替え出来るのならとっくにしてる。
でも、やっぱり磐田を応援してしまうんだよ、まだ20年程しか応援してないニワカサポだけど。
今年は早々からヤバい状況で初夏あたりで「諦めない、降格が決まる最後の笛がなるまで」と決めたのでまだまだ残留のチャンスが残ってる時点では諦めない。
謎の新外国人オ・ウンゴルが毎試合ゴールして勝利だろうが、ガチャガチャでわちゃわちゃなゴールだろうが構わない、今週も勝利を願う。
返信超いいね順📈超勢い

302027☆せい。 2019/09/24 16:07 (iPhone ios12.4)
男性
下部組織からのトップ昇格及び育成。

ウチはダメだねー、ホントに…

下部組織の選手選考もただ、強いチームの主力を引き抜くだけだし後はサイズで選ぶだけ。

ただu18のチーム戦力としか考えてない。
そりゃ、主力を寄せ集めたらその地域じゃ強いでしょう、誰でも出来る手っ取り早いやり方ではある。

強いチームである事ももちろん大事だが、その後のプロとして、トップチームの戦力としての育成がまるでなってない。

私自身、育成世代のサッカー小僧の親なんだがジュビロの育成世代の選手は何と言っても "個性" が無い。

薄いんだよね、個性が。

他チームの選手に引けは取らない技術やフィジカルはあるよ、ジュビロの子たちにもね。
だけど、勝ち切れないのはやはり他を凌駕する "個性"が無いからだと思いますよ。

エスパルスはその点では育成がちゃんとしているよ。

平均値の寄せ集めは意味が無い。

もっと、クセの強い育成が必要だと思うよ。

体裁や振る舞いばかりが先行するウチの特徴だよね。
人としての立ち振る舞いももちろん大事だが、それプラス戦力の育成がまるでなってない。

人間性だけなら他にもそういう施設やセミナーがあるよね。

本文は "ジュビロのサッカー" を表現し、戦って勝つ事。

まず第一に、勝利ありきではないだろうか?

各世代の下部組織の成績も確認してみたらどうでしょうか、トップチームの成績が現状を物語っているよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る