超ユヴェントス掲示板
31680645アクセス
投稿:83120回

現在:9人閲覧中
83060☆キエッリーニ 2025/03/25 10:25 (iOS18.3.2)
男性 22歳
方針転換の時期か
モッタ招聘によるサッカーの近代化とエンターテインメント性を重視する路線は道半ばにして閉ざされてしまった。しかし、モッタの采配が冴えていなかったのも事実だった。特にモッタの思い描くビジョンがイマイチ伝わってこなかったあるいはファンと共有出来なかったことが大きな要因ではないかとおもう。
今後の監督候補として私はデゼルビを推薦する。
デゼルビを推薦する理由は大きく2つ。
1つ目は、エンターテインメント性である。かつて絶対王者としてセリエに君臨したユベントスはもう居ない。それならばエンターテインメント性に振り切ってセリエを席巻出来るような面白さが必要だと感じたからである。
2つ目は、イタリア人であること。ユベントスにはイタリアサッカーを牽引してもらいたいそんな私の希望です。
デゼルビになって勝てるかどうかは分からないが退屈はしないと思います。
以上の事からユベントスは大きな方針転換の時期だと私は考えています。現行の結果路線を続けるのかエンターテインメント性に振り切りセリエを席巻出来るような面白さを目指すのか、是非皆さんの意見を聞かせてください。
併せて、デゼルビユーベについても意見を聞かせてください。楽しみにしてます。
83059☆あああ 2025/03/24 22:22 (Android)
トゥドールも今シーズン契約のOPで1年
これまで他クラブでも1シーズンで退任してるから夏は誰が監督なのか
監督がよく変わる場合はダメなチームの傾向
モッタだけじゃなく他にも責任はあるはず結果が伴わないならそっちも変えないと
83058☆モンテーロ 2025/03/24 18:38 (iOS18.3.1)
男性 37歳
監督交代は痛いですがチャゴモッタにはなんの未練もありませんね。
監督交代は復権への遠回りなれど、チャゴモッタの船は正に泥舟、対岸まで辿り着くことはないでしょう。
後はジュントーリでほんとに大丈夫なの?ってとこですね。
4位逃したら糾弾されるべきでしょう。
83057☆デルピエロファン 2025/03/24 17:37 (iOS18.3.2)
また監督交代か...サッリをスクデット取って最低限の仕事したのに解任してからこんなのばっかだな、他の人も投稿してたけど来季からモウリーニョでいいんじゃないかなと思う。残り試合少ないとこで監督解任しても何にも変わらないどころか悪くなる可能性もあるね、4位になれなかったら解任した意味すらわからんな
83056☆ああ 2025/03/24 10:47 (Android)
八百長へのカウントダウン
83055☆ああ■ 2025/03/24 10:31 (iOS18.3.2)
モッタ、最初の期待感は凄かったのに
83054☆ああ 2025/03/24 08:34 (iOS18.3.2)
ダニーロ代理人がユーベフロントにキレてますね
83053☆16-17 2025/03/24 08:30 (Android)
男性 23歳
トゥドール決まりましたね。
おはようございます。
モッタ解任、トゥドール就任ですね。
今シーズンモッタが就任した際は、大きな期待を抱いていたこと、また巨額投資の補強があっただけに今は残念な気持ちです。私個人はモッタに継続してほしくもありましたがロッカールームでの締りのなさ、結束のなさを聞くと、仕方無しとも思います。
トゥドールの現役時代のスタイルは存じ上げませんが、指揮官としてパッションがあると思いますし、ユベントスとしてのパーソナリティも備えているはずですので、まずはメンバーの方向性を一つにしてほしいですね。
私はジュニアサッカーの指導をしており、もちろんプロとそうでない子どもたちを同列で比較すべきではないと思いますが、まずは選手のメンタル、チームとしての方向性を一つにすることが本当に重要であると考えてます。
モッタはこれからも指導者としてのキャリアが続くと思いますが別のクラブではうまくいくことを願っています。
83052☆ぶー 2025/03/24 08:23 (Android)
解任するなら、もうちょっと早いタイミングがあったんじゃ。。。って感想です。
83051☆forza 2025/03/24 07:46 (Android)
トゥドール
デシャン以来の国内外の監督とちゃうかな!?
思い切った事したね
83050☆ヴェッキア・シニョーナラ 2025/03/24 07:41 (iOS18.3.2)
男性
モッタ監督解任
おはようございます。
モッタ監督解任、後任はクラブOBのトゥドール…。とうとう、こつなっちゃいましたか…。
ある意味、仕方ない面もあるようにも思いますし、クラブが決めた判断なので、この先の推移を見守るしかないのかな…と思い、事細かにコメントするつもりはないですが、リーグをあれだけ連覇した後の迷走ぶりは碧碧、情けないとしか思えなく、監督だけの問題とも思えず、フロントや経営陣にも責任の一旦はあるかと。そのあたりの処遇とかはどうなんでしょうね…。
後任トゥドールには、何とか頑張ってほしいと思います。
ただ、この先立て直しがすぐとは思えないですが、マンUみたいな迷走・低迷が長く続くのは勘弁してほしいと思います。
83049☆リッピ 2025/03/24 02:30 (Android)
トゥドール、まずは引き受けてくれてありがとうと言いたいですね。こんな状態から短期間で立て直すの簡単じゃないので。
83048☆numero21 2025/03/24 01:22 (iOS18.3.2)
男性 43歳
トゥドール・オフィシャル出ましたね。
83047☆チョコ 2025/03/23 22:36 (Android)
トゥドール決定ぽいですが。
個人的に残念?悔やまれるのがシーズン通してモッタが重宝した選手が微妙なことです。。。(反対に放出選手は◯)
極論で言えば無駄な1年。
もちろんタラレバで意味が無いですが、
イルディズ、テュラムこの2人を起用しまくって成長させてたら来シーズン以降どれだけ違ったか。
今シーズンの成果
・ベテランをサポの反感をも無視に放出(しかも感謝見えない形)
・モッタ解雇なりそう
・モッタ最愛コープ微妙
・ニコゴン微妙(てか獲得した選手ほぼ)
・(ヴラホ値落ち)
結構まじでポジティブなところ1つも無い気が。。
83046☆ヤークト 2025/03/23 20:28 (iOS18.3.2)
トゥドールですかね、記事が多くなってきましたね。