82747☆BUONO 2025/02/12 17:30 (iOS18.1.1)
男性
ハンド
ファンとしてはバンドであって欲しい気持ちは分かりますが、
主審の様子を見るに、
1. 主審はハンドではなく胸トラップと判断した(そういうジェスチャーを繰り返してたので)
2. VAR担当はスローで見返して主審と同判断
3. よってそのままゴールが認められた
という流れで、この場合は2のところで疑わしくて判断を主審に委ねたい場合にオンフィールドレビューになるんじゃないでしょうか?
(VAR担当から主審に連絡)
自分の目でハンドじゃないと思ってて、VARでも言ってこないのに、主審が映像見ようとはならないでしょ。