84357☆モンテーロ 2025/09/30 21:54 (iOS18.6.2)
男性 37歳
ご意見有難う御座います。
そうゆう人のことを肯定してるわけではありませんが、世の中に一定数いるものだと思っています。
むしろそうゆう現実を直視できない人も問題です。
人によっては害と言っておきながら多様性を否定しています。
スルースキルと言うと個々の特殊能力や特徴のような感じがしますが、人として劣っていることへのただの言い訳に感じます。
こんなことで腹が立てている人がいるとしたら、街中で偶然肩がぶつかっただけの相手に激昂してしまうのではないでしょうか。
ちょっとしたことで人を殴ったり刺したりしてしまうのではないでしょうか。
「人によって」「スルースキル」こんな便利な言葉に逃げずに自分が劣っていることを受け止めることで初めて人として成長することができ、一人一人がそれを実践することでより良い社会に繋がっていくのではないでしょうか。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

84359☆ああ 2025/09/30 23:37 (Android)
>>84357

君も彼らと同じ匂いがするね
肯定してる訳じゃないと言っておきながら、それに反応する人の事を否定する。
それはもう肯定してるのとほぼ同義では?
人に不快感を抱かせる発言を害とする事が多様性を否定する事になるなら世の中終わりです。多様性こそ便利な言葉に逃げてるだけです。
反応するから荒れるんだという意見も分かるが、そもそもの原因は何なのか。
過激な発言や不適切な発言を不快に思うのは人として自然な事だし、「荒れるから反応するな」という意見も分かる。
でもそれを反応してる人に言うと あなたも反応してる事になる訳で、私も含め所詮は同じ穴の狢な訳です。

だからサッカーの話でぶつかり合うのは良いが、不要な煽りなどはやめましょうよって話でしょ。
スルースキルが低い人たちを人として劣っていると思った事も無いですし、赤の他人であるあなたに説教垂れられる筋合いも無いのではないでしょうか。
返信👍いいね順プロ野球掲示板


🔙TOPに戻る