過去ログ倉庫
67859☆zebra 2021/09/03 00:27 (ASUS_Z01KDA)
個人的にはディバラがいいか悪いか特に興味はないんですが、中盤でキープできず相手の攻撃回数が多いこの状況では前線の選手にプレスかけろなんて言えませんわね。取れないのに追いかけ回して疲れ果てても困りますし。

ビルドアップでキープできなきゃライン押し上げることもできないわけですから、今はディバラがいいか悪いかよりどうやって中盤がボール回せるようにするかが重要だと思いますね。ロカテッリが早々に機能する以外に希望が持てないでいますが。
返信📷最新画像ラクビー掲示板

67858☆KTS 2021/09/03 00:26 (Chrome)
うーん・・・ディバラ入れてとなると、これしか思い浮かばんかった。笑
守備問題解決のためにディバラ外しちゃうと、前線でゲームを作る人がいなくなっちゃうんですよね・・・
ポゼッションを捨てて守ってカウンターメインで一貫するにしても、ディバラの正確なサイドチェンジとかがあるから、空いた逆サイドでカウンターできるわけで・・・

個人的に思う今のユーヴェの問題のうち大きな障壁は4つ。
1. ディバラがバテやすい問題
2. 特に中盤に危機察知能力の高い選手がいない
3. ベンタンラビオの同時起用がうまくいかない
4. クアドラードの右SB問題

まず1のディバラの守備強度ですが、やっぱり試合中きついプレス受けまくってるせいかすぐにバテます。これは仕方ない。なので個人的な解決策としては、連戦も考えて1点2点くらい取ってもらって60分か70分くらいでマッケニーかクルセフスキと交代ってのが理想。あくまで理想。
その上で貴重なゲームメイクセンスを持つディバラを活かす方法ですが、どうしても思い浮かぶのはやはり16-17,17-18のトップ下。あの4-2-3-1が一番、ディバラの守備強度の低さをうまく誤魔化せていたフォーメーションだったように思います。

2は選手個人の問題になるので話逸れちゃいますが、ブロックで守るだけでなく相手のパスコースを想定してパスカットする、時には裏抜けした相手選手についてってピンチを未然に防ぐ選手が欲しいって意味です。マテュイディなんかはその辺の危機察知能力高かったですね。
今のユーヴェの面々の中ではアルトゥールが守備的にもポジショニングセンス高い選手だと思うので、彼が復帰したらこのフォーメーションのロカテッリのところにそのまま入ってもらう感じがいいかなと。ただここに関しては自分も今のところ明確な解決方法がない。

3ですが結論から言うと、この2人は一緒に起用しない方がいいと思います。二人ともレジスタタイプではない、かといってゴール前に出ていく回数も少ない。サイドや最終ラインのサポートに入ってるだけで、どうしても役割が中途半端な気がしてならない。
ユヴェントスがここ数シーズン、「チームとして何がしたいのかわからない」ってよく言われる一因に、この二人の役割が明確に遂行されてないっていうのがあると思ってます。
4-3-3のインサイドハーフ2枚なら相方とのバランスを見ながらできるだけゴール前に出ていってほしいし、ダブルボランチならどっちかが後ろで配球、どっちかがゴール前に出ていく形がほしい。ベンタンクールは結構攻めに出れるようにはなったと思うんですが、もっと出ていく回数が欲しい。ラビオは・・・能力高いんだからもっとやれるだろお前!って言いたい。
そもそもあの2人、あんまり仲が良くないような気がしてならない。笑

4の右SBですが、これはダニーロを最優先に置いてほしい。
相手はSB経験の少ないクアドラードに対して必ず2:1の数的有利状況を作ろうとしてきます。エンポリ戦も何回か左サイドぶち抜かれてました。あれは相手のパスワークも良かったですけどね。でもアッレグリが帰ってきて、戦術として引いて守る時間が多くなるなら尚更本職SBで対応するべきで、ここにクアドラード起用する時ってのは怪我人増えた時の苦肉の策ですね。クアドラードは攻撃時のディバラとの関係性もあるのでやはり、いつも通りの攻撃的なポジションに置いて、守備時は走力を活かしてプレスバックっていうのがいいと思います。

長文すみません。
返信📷最新画像ラクビー掲示板

67857☆WOLFGANG 2021/09/03 00:08 (Chrome)
男性
ずっと気になったので意見を述べさせて頂きます。

ディバラの“貢献度が低い”とか“運動量が少ない”とかそれは確かですか?

以下のセリエAの公式ページにて、各試合のマッチリポートが見ることができ、
チーム上位の走行距離者も確認することが出来ます。

ttps://www.legaseriea.it/en/serie-a/fixture-and-results/2021-22/UNICO/UNI/2

今シーズンの二試合だけ確認しても、ディバラの走行距離は1位、2位のようです。

必ずしも 走行距離 = 貢献度 ではないですし、
私から見てもフィジカルが強いという印象はありませんが、
少なくとも“運動量が少ない”というのは違うと思われます。


確かに一試合を通して、“活躍してほしいタイミングで消えている”
“ボールロストが多い”といった場合はあるかと思います。
※昨シーズンは怪我が多く活躍出来なかったこともあり、良くないイメージもあるでしょう。

ですが、それについて私の印象で言わせて頂くとすれば、
一試合通じて、中盤あたりをかなり細かく上下動しており、その中で
“中盤まで下がってゲームメイクに参加し”
“それからさらに前線に戻って得点チャンスを演出し”
“守備の際には前線からプレスをかける”
といった、現状のユベントスで誰よりも多いタスクを負わされていることで、
疲弊してしまうからではないでしょうか?


当掲示板を見ていて、現状のチームが不調な原因をディバラ一人負わせている印象が気になったので
“こういったデータもありますよ”という意味で投稿させて頂きました。
長文失礼しました。

返信📷最新画像ラクビー掲示板

67856☆ユベン 2021/09/03 00:04 (iPhone ios14.7.1)
言いたいことはすごくよくわかる。確かにディバラはエンポリ戦ではプレスバック微妙だったもんね。

その上で言いたいことが3つ。
まずはキエーザにディバラが上がらないことでフォローがないのではなくて、そもそも攻撃時の連携がボロボロだったと思うんだけど。

2つ目はそのメンツでカウンターするなら、全員前目掛けて走るタイプの選手よりディバラみたいにカウンターの中継役になれる選手いた方がカウンター成功しやすい気がするんだけど。

3つ目は、クアドラードは攻撃に関してはスペシャルな選手だけど、守備に関しては強度があるとは言えないと思うけど。エンポリ戦でも、アッレグリのやり方上仕方ないとは言えクアドラードが上がったところの裏をことごとくねらわれてたし、その後変更して4-4-2でブロック敷いてその裏の穴を消しに行こうとしてた時も不用意な上がりを何回か見せてたからね。これに関しては時間が解決すると思うけど。
返信📷最新画像ラクビー掲示板


前へ次へ
↩TOPに戻る