超鹿児島ユナイテッド掲示板

27427984アクセス
投稿:178655回

現在:84人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
178655☆ああ 2025/11/20 12:09 (iOS18.6.2)
ノルマよ。悪いこと言わんからマジで辞めとけ。
本当にヤバいやつにしか見えないぞ
返信超いいね順📈超勢い

178654☆ああ 2025/11/20 11:57 (Android)
誰かノルマの暴走止めて。総合板で今度は宮崎を侮辱している。どんどん鹿児島サポのイメージが悪化する。
返信超いいね順📈超勢い

178653☆CPH 2025/11/20 11:29 (Android)
男性
サッカースタジアムを税金で作るって
遅ればせながら実現出来なかった、公共施設を作るって事だから。
本来の目的はスポーツの普及と住民の福祉健康増進の為だから。付随して街を発展させるとか稼ぐとか、重い課題を背負わせるものではない。
県民が鹿児島に生まれて良かった、鹿児島に住みたいって思える施設の一つに過ぎないから。




返信超いいね順📈超勢い

178652☆ああ 2025/11/20 11:24 (Safari)
天文館の衰退とサッカースタジアムは全く関係ありません
そもそも商工会会頭が反対してポシャりました
自業自得です
返信超いいね順📈超勢い

178651☆ああ 2025/11/20 11:20 (iOS18.6.2)
ああ歳
ああ
今日リリース出るかな
返信超いいね順📈超勢い

178650☆CPH 2025/11/20 11:08 (Android)
男性
鴨池公園の庭球場と文化公園はスタジアム候補地としてシミュレーションしてたけど、庭球場跡は現代の建築技術をもって15000人位のスタジアムは可能じゃないか、法令的なものもクリア出来る多分。

でも本来の複合型スタジアムや鴨池公園のボールパーク化はかなうスペースがない。かなり急傾斜の高い所から見下ろすサッカスタジアムになるかも。

文化公園の庭球場もやろうと思えば大きな問題ないと思う。駐車場問題も騒音も現状維持土地代も発生しない。
この期に及んで面積足りませんでしたって言うのは勘弁してもらいたい。

発想の転換と言えば同じ公園の補助競技場
陸連の1種規定って陸上競技場3種併設がライセンス条件かな。しかしこれって50年に1回の国スポだけの為、白波を3種にしても普通に公認大会は開ける。

補助競技場の利用状況は知らないが
陸上とサッカーラグビーが分離されれば
陸上競技専用としてやっていけるのでは
ウオーミングアップの為なら野球場やサッカー場開放してやれば良いし、郡元キャンパスの400bトラック改修して50年後の国スポに備える事も出来る。
返信超いいね順📈超勢い

178649☆ああ 2025/11/20 10:53 (Chrome)
【妄想】スタジアムに併設してほしいもの選手権✋
自分は温泉、せめて足湯
返信超いいね順📈超勢い

178648☆ああ 2025/11/20 10:52 (Android)
>>178645

コテハン忘れてるぞ
返信超いいね順📈超勢い

178647☆ああ 2025/11/20 10:50 (Android)
>>178646

今のままの天文館をそこまでして活かす必要があるか?とも思います。現状空き店舗はどんどん増えていますよね、家賃は高い上に古いテナントでどこまでいけるか?北埠頭に綺麗な施設を作ったとて、古い街に遊びに行くのか?疑問ですね
返信超いいね順📈超勢い

178646☆ああ 2025/11/20 10:46 (Android)
男性
白波のすぐ近くの庭球場
これで天文館は賑わいを取り戻せるか?
返信超いいね順📈超勢い

178645☆ああ 2025/11/20 10:33 (Android)
鹿児島最大の繁華街は天文館ですが、最近思うのは、天文館は古くなってしまった、そして街の重心は鹿児島中央駅側に移りつつあると感じでいます。
天文館は今のアーケード街を中心として、古いテナントをチマチマそれぞれがいじっていては街全体が大きく良くなることはないと思います
鹿児島の街中とは今後どうなっていくのか?
街中の定義自体がどうなのか?という時期に来てると思われます
返信超いいね順📈超勢い

178644☆ああ 2025/11/20 10:21 (Android)
与次郎が街なかか?という声もありますが、与次郎はあらゆる商業施設がぶっ壊しやすいハコモノですから、スクラップビルドがしやすい場所、つまり、新しいまちを作り上げることができやすい場所といえます、東京の上野は文化施設と駅や街が集合してますが、与次郎は、スポース施設、コンサートホールと街が集合できる場所になりえると思います
というか、大昔からそうしたかったし、過去に遊園地もあったりしたわけですから、与次郎はいつの時代もそういう役割の場所です、次の時代に向けていいものを作ってほしいです
返信超いいね順📈超勢い

178643☆ああ 2025/11/20 10:12 (Android)
県と市の意見が合致したの初めてじゃないか?
もうあそこしか無いだろ
返信超いいね順📈超勢い

178642☆ああ 2025/11/20 10:10 (Android)
>>178638

全く無料状態の文化公園にテニスコート作ります→テニスコートできたら旧テニスコート潰して更地にします→新しいサッカースタジアム作ります
はい、新鴨池公園の完成です
どー考えてもこの筋が一番良い
アクセスもこれまでと案内もそんなに変わらんし、なんなら今後、東西道路の延伸とマリンポートからの新道路の完成で与次郎の交通は必ず良い方向に変化するのだから時代の流にも乗っている
出来たあとも白波と両刀使い出来るし、なんならさ、もうひとクラブくらいプロサッカークラブ作ってしまおーぜ
きっと面白いことになるわ
返信超いいね順📈超勢い

178641☆ああ 2025/11/20 10:02 (Android)
新サンロイヤルホテルができるより先に、新サッカースタジアムと新テニスコートができるでしょうね、さて、どこがネーミングライツをとるかなあ、絶対ない思うけど、焼酎会社縛りでとかでインパクト重視で言えば白玉酒造の魔王で魔王スタジアムとかヤバすぎるな、なんんて思ってしまった(笑)
いやあ、楽しみだなサッカースタジアム
結構マジに考えると南国殖産あたりが取ったら、通常南国スタとか常に暖かそうでいいな
最近寒くなってきたしな(関係ないか)
返信超いいね順📈超勢い