10055☆ああ 2019/08/01 11:18 (SC-04J)
前半終了間際に逆転されたのが痛い。後半リスクをかけて攻めざるを得ず、追い付いた後もそのままの形でいってしまいいつものように失点を重ねてしまった。

鹿児島の攻撃サッカーはハイリスク。自陣でもつないだり、狭いところにパスを通そうとする。SBを高い位置で張らせるので、相手にボールを奪われた時点で2バック状態で数的同数または不利で一気に大ピンチになったりする。大量失点の原因はCB個人というよりボールのとられ方の悪さ、リスクマネジメントが十分でないことが大きいと思います
 
もちろんハイリスクをとった結果としてチャンスは生まれているけれども、ゴールにつながっていないので、リターンをあまり得られていない。よって勝ち点が伸びない

結果が出ていない以上、戦術の微調整というか、もうちょっとリスクのバランスをとるべきかと思います。そして、それなりに経験実績のあるFWの補強があるとよいのですが…


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る