11308☆ドラゴン◆TTZLYW0MfU 2019/08/25 10:19 (Safari)
男性
昨日の試合を見て
昨日の試合を観戦して、以前は腹が立って怒りのコメントを投稿したけど
冷静になって昨日の試合の感想を書かせてもらいます
昨日の試合はミスから繋がって失点とか言ってる人が多くてミスをなくせば失点が防げた??と言う意見ですが、
強い横浜さんであればミスを誘う戦術ができてそれにハマったとは思いませんか? (負けてる試合は同じパターンです)

ミスのない試合なんてないわけがありません、ミスして失点→萎縮してミス→連続して失点
これの悪循環、ミスをなくすのを減らす努力より、ミスしても対応できるシステムこそ必要なのでは

両サイドが上がりぱなしで、後ろがSB2人で守って真ん中はGKでカバー?
GKの後ろはゴールですよ‥‥
球場で試合を見ている人はどこが穴かすぐわかりますよね(ポッカリ空いた真ん中)

GKを含めてBK守備陣が可哀想です、相手攻撃側は前を向いて推進して、我が守備陣は後ろ向きから追いかけて行くのですから
大変ですし消耗も激しい、誰がSBをやっても失点を減らすのは無理(以前は選手を攻めていたのですが、逆に頑張っていると思う)

負けているチームが捨て身で攻撃するパターンを初めからやっていたのでは、後半は体力的にも問題があるのでは?

ダメ出しばかり書いていると、対応策はあるのかと叱られるので私的意見は、3−1ー4−2のシステムです
         FW 
        ● ●

     ● ●  ● ●   
          ●

      ●  ●   ●
    
         ●GK   

DZNの解説も何度も何度もカウンターに備えるシステムの対策が急務だと言っていました
監督のコメントがミスを減らすしかないではね‥‥‥‥
私の意見がチームに届くはずはないし、(来年に期待)

昨日の相手は格上、ボロボロに点取られてサッパリして次の試合へ
補強もそこそこ上手くいっているように見えるが
今は選手個人が持てる力を出し切るしかない
なんでもいいから次の試合に勝って来年につなげてください
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る