11323☆ジジ 2019/08/25 19:23 (iPhone ios12.4)
男性
自分はブーイングや批判も必要と思っています。J3に落ちれば応援はしないとも公言していました。ですが、今回の試合での批判は賛同できません。
負け試合で毎回批判する方や譲歩する方、どちらもシーズンの戦い方が分かっているのか?と疑問に思います。
励ますべき時に励ます。批判すべき時に批判する。どちらも意味があるタイミングでやるからこそ意味がありますよね。
中位クラブや残留争いで負ければ多いに叩きましょう。ですが今回の相手は負けも想定内。引き分けて上出来だったと思います。
気持ちは分かりますが感情だけの批判や譲歩では人の心は動きません。冷静な状況判断からのコメントもサポーターとゆうポジションに大切な事かもしれませんね。
長文失礼しました。