122483☆ああ 2024/08/12 01:52 (iOS17.5.1)
思ったんですけど…

監督が代わって数試合良かったのは
「大島監督が作った基盤」があった上で、浅野さんの守備を足したからだと思うんです。
ある程度戦えてたし、失点も減っていた。

それが中断期間で、「大島監督が作った基盤」を全て無くし、浅野さんのやりたいサッカーを1から作った。


これが、今チームがバラバラになっている原因かと思う。
1から作るには、中断期間の3週間は短すぎる。(長期オフもあったと思うので実質2週間ぐらいか?)
2週間でやり方を変えたら、既存の選手は混乱。さらに新加入のメンバーは、既存の選手がやり方を把握できていないのに、すぐに馴染めるはずない。

1から作るのは、今では無かった。それはシーズンオフのキャンプでするものだと思います。
他のチームは、中断期間で今までの基盤+新戦力だったり、強度を高めたりしている中で、1から作り上げている場合では無かったなと。


藤枝戦と秋田戦の選手たちの困惑ぶりを見て、そう感じました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る