123938☆ああ 2024/08/19 05:36 (Android)
>>123924
色んな育成シーン、レベルがあるのは承知
しかし、例えばサカイクに記載されてるような指導がが全てとも限らない、十把一絡げの育成の話をしてるのではない
プロサッカー選手に繋がる、そういうところを目指したい子どもたちの育成の話をしてる
やってれば対戦ゲームなのであるから、勝ち負けにこだわるのは、やってる本人たちが一番でしょう、そこを楽しさを失わずオーガナイズしていくのが幼少期の指導者に必要なタスクと思うが、足りない部分がありませんか?という話
カテゴリー事のリーグ戦、冠大会で優勝を競わすのは何?全日が鹿児島でかれこれ何年か行われてますが、この大会は不必要?
ドリブル特化、スキル特化、パスコン特化とか結構だが、攻守が常に入れ替わるのがサッカー、最低限の攻守、基本を学ばせずに消えてった才能ある選手も少なくない、鹿児島Uにも過去にいたでしょ
いつかは壁にぶつかふ、でもその壁を乗り越えられる素地を作ってあげなければいけない