12948☆嗚呼 2019/09/23 18:52 (KYF39)
プロが言う「気持ちで負けた」は気持ちの強さじゃなくて整え方を指す事が多い。
生活かけてサッカーやってる人間の想いに軽いも重いもない。
ラグビー日本代表の迷いのないパスまわしを見たか?誰ひとり大観衆の前でビビってなかった。
練習で笑っていようが反省してなかろうが道筋は最低限の規律を守っていれば何でもいい。試合に向けて気持ちが整ってる人間だけをピッチに入れたらいい。
一週間ボロ雑巾のように働いた後に,ガチガチな悲壮な突撃など観たくない。勝ち負けや昇降格なんておまけみたいなもんだ。
俺はサッカーが好きすぎてアドレナリン出まくった選手たちの最高のパフォーマンスがみたいんだ。
…みたいな気持ちのもっていきかたが,実は勝利に近づく一番の近道よ。
ガツガツしてたり自信ないやつは,サッカーの女神様にもそっぽ向かれまっせ。俺の女神はまだ現れないけどな,来世に期待してる。スピリチュアルだろ?