12993☆アンドレ◆*0 2019/09/24 02:46 (iPhone ios12.4.1)
男性 41歳
長々とすみません。
この状況で監督解任したところで、チームが劇的に変化する事は無いでしょう。(暫定的にコーチが指揮しても然り。)
この状況で引き受ける監督がいるでしょうか?今から、戦術やシステム変更するには時間が無さすぎるし、選手も戸惑うし、残留出来るかどうかの真っ只中の選手達にとって、メンタル的な負担が大きいと思います。監督も結果的に降格させてしまったら、監督キャリアにマイナスです。そのリスクを背負ってユナイテッドに手を挙げる人はまずいないでしょう。
ユナイテッドを応援するが故に戦術、選手起用等、言いたい事もあるのは皆同じです。
ですが、今はもうその議論より、ユナイテッドがこの監督、この選手達で今日まで戦ってきたのだから、ユナイテッドサポーターとしては最終節まで応援するしかないでしょう。選手達にとってJ2初年度は厳しい戦いを強いられていると思いますが、この経験を来シーズンに活かして頂きたいと思います。勿論、来シーズンもJ2で応援するつもりですよ。