131699☆CPH 2024/09/18 10:47 (Android)
成績不振で監督解任で事を済ませていたけけど
こんなチーム状況でコーチ陣にずっと関心を持ってた

チームの守備がザルで低迷してたから
どんな経歴でもチームが強くて上昇気流だったら
ほぼ知られもしない縁の下力持ち

小幡さんは選手としてはGKをかじっていたらしいが
スペインのライセンスレベル2を取得されているが
指導歴はスペインのu12u14u16などユースの指導をされて
徳島の通訳としてリカルドと出会い浦和にステップアップ
して5年位の付き合いだったのか
サッカー界には長くいたけどj2のコーチってのも大変だろうね
守備担当か攻撃担当は知らないがこんな弱小チームで苦労された事だろう。

朝日さんは国士舘大学〜JFL YKK
〜カターレ富山j2での戦績が172試合
業界のパイオニアだな
こちらもトップチーム1年とu15u18のコーチと
現役はMFになってるからボランチかshfだったのか
経歴からして攻撃担当なのか

森永さんは玉龍高校サッカー部監督をされてたというから教員上がりなのかjapanサッカーカレッジコーチ
町田の黒田さんともかぶるのか
鹿ユナのユース担当だったのか
長野パルセイロコーチFC岐阜のコーチ
プロに関わったのは
2年で小幡さんと同じユースと関わりが強い

GKコーチの佐々木さんは大阪学院大学を経て
アイン食品サッカー部を経てGKコーチになって
現役としては小幡さん森永さんと似てプロ選手にはなってないみたいだ。
こう見ると朝日さんの役割が大きいのか

こんなチーム状況ではスタッフ、監督、コーチ、選手、サポ、誰も報われる者はいない。









返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る