133402☆ああ 2024/09/23 08:42 (Android)
ブーイングの無い鹿児島のゴール裏は、今まで鹿児島の誇りだったし、他チームからも羨ましがられてた。
それがなくなってしまったのは、素直に悲しい。
でも、その文化を壊したのは、チームの責任も大きい。
毎回毎回、どんだけ負けても、頭下げて、手をパチパチで、引っ込まれては、サポーターもやるせない。
なんで、一言、サポーターへの言葉をかけることができなかったんだろう。
サポーターとクラブのコミュニケーションがあってこそ、次も応援するという気持ちが出てくる。
優しいサポーターに甘えて、伝統を壊したのはクラブの態度だと思う。