142017☆ああ 2024/11/18 14:18 (Android)
>>142013
組織の形態によりけりなので一概には言えませんが
GM兼任の上位に居る方(クラブの経営陣なり代表)が人事権を握るのが一般的ですね
鹿児島では今年赤尾さんが「強化部長」という肩書でやってました
強化部長とGM兼監督のどちらが上位に来るのか。は要注目です
おそらく赤尾さんの方が相馬さんより下に就いて補佐する形になるんでしょうけども
名古屋のケースでは社長が小倉GM兼任を解任する決断を下しました(もっとも名古屋の場合は組織が大きく、そこに権力闘争や、親会社の意向だったり、複雑に事情が絡んだ末の結果ですが)