14299☆たか三郎◆U5bcjg6WNE 2019/10/15 21:45 (SHV39)
男性 37歳
はじめまして。山口サポです。
次節、白波スタジアムにお邪魔いたします。
実は祖母が鹿児島の甑島出身で、30年ぶりの鹿児島県とあってとても楽しみにしています。
本当はゆっくりしたいところですが、前日にどうしても外せない用事がある事と、家庭の事情で当日始発の新幹線で現地入りし、18時台で帰路につきます。
さて、本題ですが
僕は難病と向き合いながらサッカーのスタジアムの現地観戦をしており、電動車いすで白波スタジアムへ向かいます。
9時35分に鹿児島中央駅へ到着したあと、駅とスタジアムの間を車いすのまま利用できる公共移動手段を調べています。
公式サイトでは市電もバスもバリアフリーのようですが、還暦を超えた母が介助をするためなるべく待ち時間が少なく介助の負担も少ない手段を利用したいのですが、どちらが良いでしょうか?
混雑するようならば福祉タクシーも選択肢の一つです。
せっかくなので、ゆないくーにも会ってみたいので、可能であればグリーティングが始まる可能性が高い10時半にはスタジアムに到着したいです。