16453☆ユナイク好き  2019/11/24 21:28 (SC-02H)
男性
監督も監督だけど、シーズン後半に入り新潟戦からユナイテッドサッカーを他チームに研究されて、なかなか引き分け以上の結果が出せなかったのと、勝てる試合、引き分ける試合も負け試合になったのもあった。

そこで、ルカオ、ヨン、和田と選手獲得はしたけど、監督の構想外だったのかしらんが、ルカオしか使われる事がなくなった。

もっとシステム、戦術のバリエーションを増やせば、出場なしの選手にも発揮できる方法があったのかもしれんが、同じシステムの中で同じ選手のポジション変更位しか金監督はしなかった。

下手にいじるより、同じ選手同士でいどんだ方がまだ分があると思ったかはわからんが、j3琉球ではこのやり方が通用したかもしれんが、さすがにレベルの高いj2では通用しなかったとしかいえない。

ホーム戦監督の采配見たが、そろそろルカオとハン交代やな。中原と八交代やな。五稜と萱沼交替やな。とわかってる采配ばかりだったしね。

例えば、1点差で残り時間少ない場面があったとしよう、それなら、

        ○
      ○   ○
     ○  ○  ○
   ○  ○   ○  ○
        {emj_ip_0856}

みたいな感じで、ボランチ3枚にして守備を固めるとかしての対策も見たかった。
しかし、そういうのもなかった。

何しろ戦術ない監督、解任、辞任でも仕方ないと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る