169571☆CPH 2025/09/09 09:42 (Android)
奈良クラブは前回鴨池でやった時は、お互い442で奈良は監督が代わった頃から、4231でやってる。
岡田優希が得点源で左SHで理にかなってる。
特徴は前回と大きく変わらない
ワントップが田村翔太か百田
FWはどちらも河村のような裏抜けタイプ。
DFラインが上がった時カウンターを仕掛けてくる。左SBの韓国人ユがオーバーラップして良いクロスを上げてくる。岡田優希へのホットラインはボランチ堀内神垣トップ下中島
鹿児島の右サイド青木、広瀬、山口の方からの攻撃が多いと思うから忙しいと思う、青木の脳震盪大丈夫かな。
もう鹿児島のスタイルは確立されたから、ハイプレス総攻撃スタイルで、圧縮奪取インターセプトで、ショートカウンターでシュートまで、この色を相手より先に出して行けば、主導権は取れるのでは。結果ボール保持も55〜60取れればいいけど。
両SH吉尾圓道の頑張りで実現して欲しい。