174890
☆ああ
2025/10/21 14:45 (Chrome)
ググったらたしかにそれくらいの金額はあったよ
ただ全国ベースなので鹿児島県では以下となる
2022年26億
2023年31億
2024年32億
この場合やっぱり税金の負担はあるみたい
平均観戦者が8000〜10000人でJ1に昇格できる道筋があるなら
なんとか数十年でペイできるらしい
とりあえず鹿児島の経済やスポーツ文化の一環として
建設する口実なら建設する意義はある
ただ、税金の負担は必須だし現状のままなら厳しい
でも公共物ってだいたいそんなもんだよね
図書館やプールと同じ、だけどほぼユナイテッド専用
これをどう考えるか
とにかく昇格して風向きを良くしていくのがベターかなと思う
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:3件
174896
☆ああ
2025/10/21 15:21 (Android)
>>174890
現状のままならなぜ厳しいのでしょうか?
私は最低現状のままでも利益、価値を生み出すことができると思います、損はしないと思います
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
174892
☆ああ
2025/10/21 14:56 (Android)
>>174890
図書館やプールとは経済装置としての効能が違いますね
プールは若干その感じはありますが
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
174891
☆ああ
2025/10/21 14:52 (Android)
>>174890
スタジアムはそもそも鹿児島市が言い出したこと
でしたよね、でも、なかなか上手くいかず、立ち消えになりそうになった
ま、ほっとけば話はなかったことになったかもしれません
しかし、ある日、県知事が市長室を訪れたことがありましたね?そして、今となっては知事のほうがスタジアムについてマイクを向けられることが多くなった、なぜでしょうか?
不思議に思いませんか?
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-