174981☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/10/23 09:20 (Android)
>>174976

>>174975

附属中学校の北側のグラウンドをスタジアムにして、農学部の広い田畑を駐車場というオプションもありかもしれません。
中心市街地にあんな広いグラウンドがあっても鹿児島大学が出したスポーツ選手は思い浮かばないし、東京六大学の場合は東大と立教以外はグラウンドのようなものは全部郊外です。
あと鹿児島大学には手を着けないアイデアとしては、白波スタジアムほど改修されていなくて古びた野球場を位置をずらして立て替えれば、鴨池公園内に新スタのスペースは出来そうです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

174987☆ああ 2025/10/23 10:46 (Android)
>>174981

鹿児島大学をdisり、付近住民に迷惑をかける形でスタジアムを建設、あまり、いい方法ではないのではないでしょうか?
広さ的には良さそうだなと思うのは当然かなと思いますが、いろんな規制等も考慮して候補地になり得る場所は出てくるものと思われます、そのことを考慮すると、サンロイヤル跡地の話は、県知事から「候補地になり得る」と話がでましたよね
行政庁は何も裏付けがないことをぽっとマスコミに話したりはしませんので、だから、ある程度可能性を感じて頭出ししたんだろうと思います、口に出した時点で本気だと言う感じだと思います
返信超いいね順📈超勢い

174984☆ああ 2025/10/23 09:37 (Android)
>>174981

鹿児島市のアイマップでご希望の土地の用途地域を確認されたらいい、そこにはスタジアムは作れません、付属中の周りも住宅地が広がっていて、長年宅地のバランスが保たれているのですからそこをほじ繰り返すのは不可能に近い、いや不可能です
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る