178501☆CPH 2025/11/17 09:59 (Android)
男性
讃岐はjリーグ退会がかかってる試合だから、簡単にはいかないと思ってたら、期待を裏切らずその通りの内容、山内のセーブで失点は防げた。

栃木scもプレーオフ圏がかかってるから、簡単にいかないと思っていたら、しっかり0−2で負た。

66点も取って成績も立派なチームだけど、負荷が強ければ1点も取れない、これが実力なんだろう。

たった1本決定的なクロス、決定的なラストパス決定的なCK、決定的なシュートが生まれないもどかしさ、でもこれが現実の姿。

今さらだけどピッチを広く使って、逆サイドに大きく展開するような攻撃しない戦法は、相手にしたら守りやすいだろう。

時として引いた相手の中央に集まって来る攻撃は踏み込んでブロックすれば何とか止められるだろう。
アンジェやンドカがサイドに流れてチャンスメイクしても中に誰もいなきゃ厳しいだろう。

残り3試合で終わるのか、4試合目まで生き延びて昇格掴めるのか予想もつかない。何位で終わってホームがいいのか、アウェーがいいのかどこと当たるのか、いずれにせよ相馬小林コンビと選手達の昇格掴み取りたい執念にかかってる。

出場チャンス待ってる気を溜め込んだ救世主あらわれて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

178503☆ああ 2025/11/17 10:40 (Android)
>>178501

>今さらだけどピッチを広く使って、逆サイドに大きく展開するような攻撃しない戦法

君、去年はピン留め戦法やめろ、縦に速い攻撃をって言ってたじゃん
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る