178650☆CPH 2025/11/20 11:08 (Android)
男性
鴨池公園の庭球場と文化公園はスタジアム候補地としてシミュレーションしてたけど、庭球場跡は現代の建築技術をもって15000人位のスタジアムは可能じゃないか、法令的なものもクリア出来る多分。

でも本来の複合型スタジアムや鴨池公園のボールパーク化はかなうスペースがない。かなり急傾斜の高い所から見下ろすサッカスタジアムになるかも。

文化公園の庭球場もやろうと思えば大きな問題ないと思う。駐車場問題も騒音も現状維持土地代も発生しない。
この期に及んで面積足りませんでしたって言うのは勘弁してもらいたい。

発想の転換と言えば同じ公園の補助競技場
陸連の1種規定って陸上競技場3種併設がライセンス条件かな。しかしこれって50年に1回の国スポだけの為、白波を3種にしても普通に公認大会は開ける。

補助競技場の利用状況は知らないが
陸上とサッカーラグビーが分離されれば
陸上競技専用としてやっていけるのでは
ウオーミングアップの為なら野球場やサッカー場開放してやれば良いし、郡元キャンパスの400bトラック改修して50年後の国スポに備える事も出来る。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る