18941☆嗚呼  2020/01/04 17:00 (KYF39)
ストーブリーグ途中経過自己流解説

〜トップ下・ボランチ編〜

サッカーは真ん中(GK・CB・CH・OH・CF)次第といいます。
いやもうほとんどやんってツッコミは置いといてココ重要なんですよって流れで今の編成をみてみよう。

中原秀人
八反田康平
ニウド
枝本雄一郎
酒本憲幸
田辺圭佑
中村健人
平川怜
野嶽寛也

もう編成はこれでいいでしょ。やってもらわんと困る人たちです。

チームの中心を担う彼らへの要求としては試合中とりあえずしゃべれ,しゃべれ。子どもが出かけてる時の我が家かよってぐらい去年は静かだったぞ。
飲水タイム,選手が痛めてるとき,ボールアウトの僅かな間,強いチームは試合中に隙あらば味方同士で話してディティールを詰めれるし話す言葉を持っている。

特にボランチのところ,去年の降格の一番の原因は後ろからのコーチング(たぶん議論も)不足だと俺は思っている。

個人的な好みはレイ!レイ!平川レイ!
視野の広さはチームで一番,ジョンソンサッカーへの適正はありそうだから,あとはボールの取りどころの判断力と周りを動かす発信力を磨いて,君の頭にあるグレイトフルなパスのグラデーションを白スタに描いてくださいな。
君なら県内にくすぶるヤット待望論を駆逐できるはずだ…ってまさか出ていきませんよね?

〜トップ下・ボランチ編成予想〜

内田篤人こないかな〜シャケ楽しそうだよ?真ん中のポジションで新境地開拓しないかい?ユナ女も急増しそう。

でもJ3はホラーファウルもたまにあるから,フィジカルが整ってから来てねという上から目線でここは終わり。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る