19391☆嗚呼  2020/01/16 17:20 (KYF39)
ストーブリーグ途中経過自己流解説

〜サポーター編(後編)〜

●サポーターができる鹿児島ユナイテッドの盛り上げかた

質問いただいたのでタイトルアップしましたが,たぶん人それぞれでいいんじゃないでしょうか(笑)

楽しめないなら離れる時期があってもいいし,たぶんユナイテッドはなくなりませんから。

●コアサポさんに感謝

チャント集のスタジアム配布,コレオ等々,様々なあったらいいなを今年もありがとうございます。
事前準備など生半可な覚悟じゃできないハードワークにはリスペクトしかないです。

スタジアムの雰囲気は,その地域の社会的な包摂性の象徴だと思っています。

サポーターの規模が大きくなっていく過程で,コアサポが攻撃的になったり内向きな排外性を有したり,特権性をチラつかせたりなどといったクラブもなかにはあるみたいです。

ただ,これはよくも悪くも個性的な一見さんが集まりやすいゴール裏への,有象無象の過剰な批判がゴール裏の先鋭化を助長した面もあるようです。

波風一切たたずというのは難しいとは思いますが,白スタのサポーターは健全にみんなで大きくなっていっていけたらなと思います。

●ユナイテッド関係者が絶対言わない事をこの場で

酒の飲みすぎ注意だよ。
利益相反のないNHKでしか紹介されてるのみかけないけど,アルコールは少量でも体に悪いって有力なデータも出たみたいだから。
素面で酔えるのが大人ってもんだよ。違うかい?

●おしまい

全部読んだ方お疲れさまでした。
鹿児島マラソンの準備のためペースおとします。

購読料は公式グッズ購入を通じてお支払ください。
キャンプシーズン楽しみましょう{emj_ip_0106}
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る