21257☆嗚呼■ 2020/03/03 21:41 (KYF39)
2020シーズン自己流スカウティング(7/18)
ここは基本3421の高重心なチームなので,ハイラインでポゼッションを展開する鹿児島とは,ミドルサードでの斬った張ったの見応えのある球際の攻防が楽しめそうです。
J3は降格がないのでアグレッシブなチームが多く,チーム戦術に関しての娯楽度でいったら少なくともJ2よりは上だと思います。
個人的にはやっぱ,サッカーはオンザボールでの攻防が一番痺れます。
〜SC相模原〜
昨年30試合以上に出場してポジションとしてもチームの背骨を担っていたFW大石,GK田中,MF伊藤,DF丹羽が退団。
特に二桁得点を記録していた大石の離脱は痛手でした。
しかし,岐阜からGKビクトル、群馬から186cmで対人に滅法強いDF田村を獲得。
あとは鹿児島同様。
ガラガラポン状態のFW陣で覚醒した選手が出てくるかどうか。
状況が似ている相模原には一方的にシンパシーを抱いてます。板の人たちもここと同じぐらい優しかったし(笑)
〜対戦日程〜
6節,4月ホーム昼
31節,10月アウェイ時間未定
〜危険人物〜
MF清原翔平
三浦文丈監督が昨シーズンの試合で不足を再三指摘していたハードワーク。
これを高いレベルで体現してくれるであろう選手の引き抜きに見事成功しています。
両監督共に,真価が問われる2年目同士の対戦。
コロナ終息後の4月の白波スタジアムは,キャラが立ったチーム同士のイデオロギー闘争。まばたき禁止の90分+α。
最高な楽しみが待っているから今を踏ん張れるのです。