21319☆嗚呼■ 2020/03/07 23:17 (KYF39)
2020シーズン自己流スカウティング(8/18)
開幕が先伸ばしになるなか,かなり応用問題的な,今シーズンのコンディション調整プラン。
加藤コーチの腕の見せ所ですね。
〜AC長野パルセイロ〜
その加藤裕フィジカルコーチが3年前に在籍していた長野パルセイロですが,昨季序盤はケガ人が続出。秋には台風19号で地元が大きな被害を受けるという逆境続きのなか,戦術改革に踏み切ったパルセイロは終盤を5連勝でフィニッシュ。
ポジティブな形でシーズンを終える事ができました。
横山雄次監督の個人的な印象は和製シメオネ。
選手への負荷は決して低くはないものの,育成面で一定の結果を出してきた横山監督のメソッドは,やや評価が分かれる所ではあります。
それでも今年も多くの若手が,サッカー人生を懸けてパルセイロの門戸を叩きました。
〜危険人物〜
MF三田尚希
八戸から迎えたセカンドストライカー。
グリーズマン,羽生直剛,森島寛晃あたりを連想してもらえたら。
〜対戦日程〜
5節,4月アウェイ昼
35節,11月ホーム時間未定
空き日があるパルセイロにとっては5節がホーム開幕戦。
選手はもちろん,熱狂的で知られるパルセイロサポも普段以上のテンションで圧してくる事でしょう。
今年のパルセイロは選手を一気に若返らせ,横一線の競争からプレシーズンを迎えています。
今の予定のままならば,鹿児島にとって3試合目の相手がパルセイロ。
下馬評の低いなか,あれよあれよと勝ち点を積んでいった去年の北九州にも雰囲気が似ています。
特に4月の対戦ではかなり注意が必要でしょう。