25714☆サッカーファン 2020/08/15 23:14 (iPhone ios12.1.2)
男性 40代歳
>皆さんは、どのタイミングで誰を投入して、どういうサッカーをすればこの試合に勝てたと思いますか

現地で試合を見させて頂きました。
前半から、ディフェンシブサードのサイドのスペースを相手に支配されてました。原因はサイドバックが極端にインサイドに絞るポジショニングを取っていたためだと思います。そのため、サイドバックが外の守備にも遅れて、中央の守備にも絡めず、中途半端になっていました。GKからも、中に絞れとコーチングがとんでいたので、チームとしてそのようなポジショニングをとっていたのだと思います。後半はどのように修正するのか見ていましたが、途中から3バックにかえて、サイドハーフが守備時に引いて、5バックのような状態になっていました。そのため、後ろに重心が重くなりすぎて前からのプレスが効かなくなりました。結果、相手はパサーが比較的フリーに近い状態でプレーできたので、前線の選手は裏に飛び出したり、楔を受けたりなんでもできるようになったと思います。得点が入るのも時間の問題でした。自分は2点はやられると思ってみてました。

結果論ですが、システムで変えるより、まずはベンチからのコーチングでサイドバックのポジションの修正をしたほうが、良かったと思います。

色々ご意見があるかと思いますが、自分は正直なところ、ユナイテッドは分析グループが力不足かなと思ってます。監督さんに対する色んな意見もあると思いますが、監督ひとりではチームは作れません。優秀なコーチや分析が不可欠です。もちろん監督の力も重要ですが…。

でも地元鹿児島でJリーグの試合が観れてユナイテッドには、とても感謝しています。サポーターではないので純粋にサッカーを楽しんでいます。次回もまた現地観戦したいと思います。

今日、明日の目先の勝ちではなく、10年後20年後に日本を代表するクラブになってくれたら、凄く嬉しいです。

選手&スタッフ&サポーターの皆さんお疲れ様でした。

長文失礼しました!!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る