25734☆逆鉾 2020/08/16 00:12 (SH-01K)
男性 45歳
前半は、薗田・米澤の左サイドに富山の23番と19番は手を焼いていたように見えました。
富山右サイドバックの19番は攻撃が好きなようで、薗田米澤を23番一人で見ていたような。
よって富山右サイドの裏には、有効活用できそうなスペースが常にあり、米澤が抜けられそうな場面がたくさんありました。
そのうちのひとつを見事に決めてくれましたが、チームとして、あのスペースを使う意識があったら、もっと好機があったように感じます。
薗田も23番とのヘディングの競り合いは、互角より分が良かったと思いますが、後半の馬場は全部負けてました。
後半の15分ぐらいから防戦一方でしたが、気がついたら馬場までディフェンスラインに吸収されてました…
岡本ではなく、枝本・中村のような中盤で運動量が期待できる選手を入れるべきだったかもしれません。
青山は、ちょっとライン下げすぎてるようにも感じたので、青山に変えて岡本も選択肢のひとつかと。
キーパーの声かけも、バックパスするなって言われ続けるのは苦しい。苦しくなったらバックパスよこせって声があったら、DFも余裕を持ってプレーできるかな。
なによりホームなので勝ってても、まだまだ点をとる姿勢を監督には見せてもらいたかったなぁ。