25832☆嗚呼  2020/08/19 12:07 (KYF39)
日本は,育成年代の頃からサッカーばかりさせるというカルチャーではありません。

だから,若手とされる歳をすぎても伸びしろを残したままの選手がたくさんいます。

鹿児島で開きそうな芽を持った選手を,年齢問わず獲得する。正常な競争原理のなかで選手を競わせ,チームを強くする。
それが今の鹿児島の方針ではないでしょうか。
今のところ,このマネジメントでの最高傑作は藤本憲明ではないかと私は考えています。

あと,鹿児島のチーム作りは,コンセプトの性格上,戦術や選手起用の選択に対して議論の余地が生まれやすいという点がひとつ挙げられます。

少なくともその視点では,他のチームよりサポーター同士が面白くサッカーを語り合える環境にあるなぁというのが私の考えというか,感想です
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る