29198☆ああ  2020/10/06 16:57 (iPhone ios13.7)
先日、南日本新聞の編集局日誌の覧に運動部の方が取材した記事「気持ち」で勝つ。もユナイテッドに対してのコメントでした。

気持ちで勝てました・・・。スポーツの取材では「気持ち」と言う言葉をよく聞く。相手よりも勝ちたい思いが上回れば勝てるのか。正解は分からない。それでも満身創痍で戦った直後の選手から出た言葉には説得力がある。
プロの世界は気持ちだけで勝てるほど甘くはない。だが一度だけ、鹿児島Uの記事で相手の方が「気持ちで上回った」と書いたこのがある。
昨季J2残留を争った栃木との直接対決だ。
ピッチの傍らで写真を撮りながら、栃木の選手やベンチから並々ならぬ闘志を感じた。ベンチ外の選手も大声で鼓舞。鹿児島のサポーターからは「気持ちで負けてるぞ」と怒号が飛ぶ中、試合は1ー3で敗れた。
9月27日のホーム(長野戦)で0ー3と完敗を喫した試合も、その時と同じくらい悲しかった。
後半戦最初の大事な一戦。懸ける思いは強かったはず。それでも、長野から伝わってきた闘志を鹿児島からは感じられなかった。「結果が全て」の世界でも、気持ちが結果を左右することは必ずあると思う。

以上が、運動部の方が載せた取材記事です。
明日からの全試合、相手より気持ちで負けないでほしい。負けたら終わりでよ。
頑張れ!ユナイテッド!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る