31415☆☆さぷり◆z0REVEXzQM 2020/11/05 13:52 (HW-02L)
女性
細かくパスを回すのは揃った相手DFを崩すのが第1の目的だと思ってます。いわゆる「ちんたらボールを回す」のは一人のタッチ数も多かったりトラップミスやパスミスが多かったりが原因の1つでもあると思います。結果崩してるのにチャンスを逃していつまでもシュート出来なかったり。ワンタッチやドリブルなどを上手く使えずパスリズムが変わらないのでいっそうちんたらしてるように思われます。
現在出てる中盤選手に無駄なトラップやパスミスがよく見られます。
使われてない中村選手を経験積ませて高校→大学で見せた長短のパスプロでも通用させるために練習だけでなく試合に使わなきゃ。ポゼッションサッカーを得意とする選手がいるのに(泣)
ドリブルを混ぜるなら良いドリブラーが二人いるのに😅
もったいない