32953☆ああ 2020/11/29 11:26 (SOV42-u)
何日か前に「ソフトバンクの強さの秘訣は?」という書き込みがありましたが、僕はやっぱり「めざせ世界一」というスローガンの通り高い目標を持って自分を追い込む意識の高さだと思います。
主力の柳田選手が日本シリーズ終了後のインタビューで、なんと「もっと上手くならないとやばい」と言っています。

また、ソフトバンクのレギュラーには、エースの千賀投手やキャッチャーの甲斐選手をはじめとして、育成から這い上がった選手が多くいます。
最低年俸240万円で、三軍で戦う育成選手は、少なくとも国内トップクラスのソフトバンクのレギュラーより上手くなり、自分がレギュラーになることを目標に日々を過ごしています。
その結果、プロ入りのときには自分より評価が高かった他球団の支配下選手など軽く追い越し、はるか雲の上の代表級の選手になっているのです。

J3で戦うユナイテッドの選手にも高い目標を持って頑張って欲しい。

ソフトバンクの上林選手はこう言っています。
「高い目標を持ってやらないといけない。やる気がないならやめたほうがいい」
僕も、野球やサッカーをしているわけではないので、自分の仕事に対してですが、そう思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る