6282☆スタジアム観戦年二回がノルマ 2019/04/04 20:00 (SC-03K)
男性
鹿児島に野次・ブーイングの文化は稀薄
川口能活も引退試合の後のスピーチで鹿児島のJ2昇格を祝福していたし、鹿児島の人の素晴らしさをいろいろ経験しているのだろう。
鹿児島はプロスポーツは後発で、鴨池でホークスvsロッテ、横浜フリューゲルスvsジュビロ磐田など他人同士の試合をニュートラルな立場で見てきた歴史がある。
県庁の議会場をガイド付きで見学すると、国会のように野次や怒号は無いとのこと。
野次・怒号は川内大綱引と野球・サッカーより会場に声が響きやすく言ってることが伝わりやすいプロレス興業だけにしておく文化がある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る