71508☆ああ 2023/04/20 14:57 (Chrome)
ヘッドコーチやGMの交代論が出るのは、

ここ数年、監督が何人交代しても、課題である守備や、
パスでつなぐのに固執するスタイルが改善されない。
→監督が交代しているのに、改善されないのはヘッドコーチが原因?

攻撃サッカーを標榜しているのに、言うほど攻撃的でもない。
→求めているサッカーに対して所属選手の適正にミスマッチ?
そもそも目指しているサッカーに無理がある?GMに原因?

という感じなのかなと思っています。
実際、変わって良くなるか悪くなるかは分からないけど、
獲得してくる選手の実績ポテンシャルは文句ないのに、
J2降格から、監督、コーチ変わってもチームにずっと停滞感があるのは事実だから、
長年、変わらないGM、ヘッドコーチに変化が必要と思う人が多いのも納得ではある。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る