95714☆ああ 2024/02/15 14:56 (iOS16.3.1)
鴨池イオン跡だのマリンポートだの全然解ってないわ。
めちゃくちゃ噛み砕いて解釈すると、
【Jリーグ側の理想理念】
街中に複合型集客スタジアム造る→観戦きっかけの観光客+試合前後の回遊により、特に廃れに歯止めが効かないような繁華街へも人流・回遊性が生まれる→街中に活気・一体感が(スポーツを通して日本を元気に、子供達の未来に希望を)→競技人口、投資層増加→日本サッカーの強化(収入面、人材面等)→2050年までにW杯優勝
【県政市政】
閉塞感(少子化、若者の県外流出、中心部の衰退等)を打開すべく策は?→Jの理念に基づき街中スタジアムに活路を見出す→ずっと住みたい、地元を離れたくないと思える夢希望魅力ある鹿児島の未来創造(スタジアムひとつで全てを好転させれるとは言わないが、このまま何も手を打たないと衰退の一途でしょ?)
下鶴市長が街中(街中ならどこでも良い訳でなく、天文館より北側徒歩圏内)にこだわるのは、県外資本(アミュ、イオン、その他大型集客施設)に客を奪われた繁華街を復活させる最期とも言える一手だから。
事実大半の人は、地方の大型商業施設や中央駅周辺で事足りて中心繁華街に足を運ぶきっかけ、必要性がない。
天文館の向こう側徒歩圏内に魅力ある複合型スタジアム(天文館との競合は避けること)により活気ある空間が広がってれば、人は足を運び人流・回遊性が生まれ天文館再起の足掛かりとなる。
最近になって街中スタジアムの早期実現を訴えてた天文館の2団体にしても、気付いて声上げるの遅すぎね。(目と鼻の先にスタジアム出来てればパブリックビューイングと比にならん人が流れてきたのに)
要するに、スタジアムをウォーターフロント付近にこだわってた理由は、一部のサッカーファンやユナイテッドの為ではなく、むしろ鹿児島の未来への投資の意味合いが大半だったわけで、大した見識も持たず「税金の無駄遣い」「そこにスタジアムは必要ない」「土地に余裕ある田舎に作れ」と難癖付けてる奴等は、自分らの視界に入らないどっかのはずれに作られた時こそ、真にサッカー関係者の為だけの税金投入でしかないことを解ってないんだ。