過去ログ倉庫
3137☆わをん 2018/03/11 21:22 (SO-03G)
男性 40歳
まだまだこれから{emj_ip_0121}
残念な結果でしたが、結果は結果で受け止めて、
次節からやってくれると思います。
永畑選手躍動してました!
3136☆** 2018/03/11 20:59 (SOV33)
男性
鹿児島も応援しとります
簡単な事じゃないけどいずれJ1まで上り詰めてください
長崎も色々ありながら何とかJ1まで来ました
頑張って下さい 九州のサッカーば世界一にしましょうで
3135☆だぞーん 2018/03/11 20:34 (iPhone ios11.2.5)
男性
ヤスの試合後のコメント
自分の采配ミスや戦術ミスなどを選手に責任転嫁しているコメントに感じます。びっくりしたのはグランドに文句をつけている点情け無い。このチームは控え、スタッフまで含めて本当に一枚岩になっているのか?心配です。
選手には純粋にサッカーを楽しんで戦ってほしいですね。負けても納得できる試合はあります。昨日の札幌と清水の試合がそうでした。札幌のサポーターは納得した試合だったと思います。それはボールを保持して積極的に攻撃にチャレンジする姿が随所に見れたからだと思います。私も見ていて互いの良さが出て見応えの試合でした。
出場する選手にはヤスのコメントにもありますが、失敗を恐れず積極果敢にチャレンジしてほしい。
今日はそのような試合ではなかった。今日のことは忘れて次同じこと繰り返さないようにしてほしいそれだけです。
サポーターも今日の悔しいことは忘れて次週も選手たちに念を送りに鴨池に行きましょう。
[ 三浦 泰年監督 ]
こういう試合を言い訳から入りたくないが、まるでアウェイのようなピッチの状態で試合をして、今日は鳥取のほうが良い面を出せた試合だった。条件はお互い同じなので、どんなピッチであっても、90分間の中で自分たちのサッカーを出し切らなければならなかった。いろんな準備を進めてきて、ホームであるというアドバンテージもある中でこういう結果に終わったことを悔しく思う。
彼らなりに最後まであきらめず精一杯戦ったが、大きな期待を背負っている中で、選手たちは自分たちのサッカーで戦い抜けるほどのレベルにはまだ達していない。気になるのは、選手たちが恥をかきたくない=失敗したくないからと消極的になって、失敗を恐れない大胆なプレーが見られなかったこと。日頃から厳しく言い聞かせているが、DNAレベルまで刷り込まれているのか、そういった弱気な部分がこういう大舞台で出てしまったのが残念だ。
今日恥をかいたわけだから、次の試合が大事になってくる。次の試合に向けてしっかり準備をしていきたい。次の試合が楽しみだ。
3134☆ぽん 2018/03/11 20:11 (iPhone ios11.1.2)
阪本は出れないんですか?
3133☆ああ 2018/03/11 19:38 (SCV36)
男性
監督がダメだわ
試合後のコメント。笑
言い訳したくないがアウェイのようなピッチでって超いいわけしてる。笑 しかも、ちゃんと開幕戦までにピッチ状態打ち合わせしとけよ。これだから三流は困る。
3132☆西郷どん! 2018/03/11 18:29 (SOV31)
男性 38歳
今日は皆様お疲れ様でした!
まぁ開幕戦てしては酷い試合内容だったと思います。
TMの内容から期待してた部分はあったのですが、
ほとんど何もさせてもらえて無かったと思います。
まず、水本の右サイドバックはダメ!
ボールを持って仕掛けることが出来ない、無理とおもったら後ろに下げるだけ、水本はセンターバックでいいと思います。田中は相変わらず危ないパスミスが見立つ!全体的にですけど近い距離でのパス回しが多い。効果的なパス回しじゃなく、とりあえず相手に取られないようにしてるだけのパス回しにしか見えない。アンも危なっかしい場面が何度かあり、良い印象は無し。ツートップもほとんど見せ場無しでした。
今日の感じだと、J2昇格も無理だし上位にも入れないと思います。まぁ今日の敗戦で目を覚まし変わってくれることを信じてます。
3131☆ああ 2018/03/11 18:01 (SCV36)
男性
本気で今年昇格すると思ってる人はいないですよね?笑
コールリーダーっているんですか?笑
どんちゃん騒ぎが好きな人たちの集まりって感じでサポーターって感じしないですよね…笑
3130☆鹿児島マン 2018/03/11 17:18 (iPhone ios11.2.6)
今日良かった事はスタメン紹介の映像がめちゃくちゃかっこよかった{emj_ip_0792}やっさんの甲冑姿{emj_ip_0792}兜かぶらない方が良かったかな{emj_ip_0792}笑
去年の開幕は出来過ぎての終盤失速…
今年は逆になる事を信じて応援しましょう。
3129☆鹿児島市民 2018/03/11 17:12 (F-04H)
鴨池観戦しました!
約5800人もの観戦の中で、敗戦は残念でした。
あくまで、自分の感想ですが…
バラバラ感が否めない試合でした。
その中でも、藤澤、平出両選手、吉井選手、野獄選手は、かなり良く見えました!
五領、西岡、アレックス選手は、まだまだかな…。と思いました。
ガイナーレ鳥取の外国人選手、よく動き回っていましたね。
運動量も凄く良く、ポジショニングも、素晴らしかった。
今回は、0−4で負けても、おかしくない試合でしたので
次回は立て直しして、勝利して欲しいですね。
開幕は17チーム中16位スタートになりました………。
3128☆薩ま 2018/03/11 17:11 (Chrome)
完敗ですね。
チームも、選手個人もサッカーで一番大事な運動量と球際で負けてましたね。
自分たちのサッカーができなかった、のではなくさせないのがサッカー
繋げないのではなく、繋ぐ元となるボランチを奪いどころに設定した鳥取の勝ちです。
あと、ぎりぎりまで足を出してきてパスやシュートが引っかかるシーンが多くみられました。
鳥取の選手が球際で最後まで頑張っていたからです。うちの選手は動きが固かったですね。
今日は負けました。次に期待しましょう。
3127☆わをん 2018/03/11 17:07 (SO-03G)
男性 40歳
水本CBだよね
川森 野嶽2トップ
3126☆だぞーん 2018/03/11 16:31 (iPhone ios11.2.5)
男性
今日良かったのは藤澤と吉井だけ。
水本のサイドバックは酷すぎ。下手くそ。攻撃にブレーキ。サイドバックは足が速くてドリブル突破ができる田中奏に期待してたのに出さずじまい。
さらにボランチの赤尾と西岡は攻撃のスイッチを入れられない。パスミスも多過ぎ。
サイドからバカのようにゴール前にボールを放り込むだけの単調な攻撃。連動性の攻撃全くなく得点の気配さえ感じられない。
選手交替もアレックスからキリノ?ノロマからノロマへ変えても何を変わらないのに?
水本をまず先に変えるべきやろ。
せっかく今季に期待し6000人弱のサポーターが来てくれたのに開幕戦よもやのつまらない試合。今日勝っていれば観客数維持できたのに自ら放棄。
次週は選手を入れ替えないと今日と変わらない気がする。
3125☆けん 2018/03/11 16:01 (Nexus)
男性 41歳
15藤澤がよかった
3124☆キリノ 2018/03/11 15:45 (SCV36)
男性 33歳
補強失敗
藤本抜けたあとの補強はまぁいいとして、外人補強してるんたからしっかり練習してくれよ
3123☆最高なり 2018/03/11 15:43 (SCV36)
男性 33歳
鹿児島ねー
攻撃が単調すぎます。
サイドに渡して、サイドが仕掛けられず後ろに戻す。
そっからまた逆サイドに渡して同じこと繰り返す。
だんだん、三浦監督のヤバい部分でてきましたわ。
↩TOPに戻る