過去ログ倉庫
4788☆ぱらりら 2018/12/05 14:57 (iPhone ios12.1)
男性 37歳
岩崎阪本
4787☆のりすけ 2018/12/05 14:48 (iPhone ios11.4.1)
男性 44歳
〈 ぱらりらさん
若手選手は公式戦でチャンスすらほぼ無し!と書いてますが やす監督は幅広く使っていた印象が僕にはあります!
若手とは誰のことをいってるのですか?
4786☆ああ 2018/12/05 14:28 (SH-03J)
監督は2~3年が替え時だから悪くはないと思うけど
監督替えると昇格した勢いを活かせないかもしれないのは不安ですね
元々厳しい戦いだから賭けに出たのかもね
4785☆サポ男 2018/12/05 14:16 (iPhone ios11.4.1)
男性 31歳
ニュースで、 クラブ側が契約更新を望まなかった みたいな事をいってたから、、、やす監督の意向でないことは確実!
4784☆ああ 2018/12/05 14:12 (Chrome)
・クラブが変えたのか 切ったのか
・満了になって終わったのか
・引き抜きに合ったのか
はわから無い事でしかないのに
クラブが切った と思ってる人が多いんだな・・・
4783☆アップル 2018/12/05 14:07 (iPhone ios11.4.1)
男性 46歳
クラブにお金がないのに、、2年契約で次々と監督変えて なに考えてんだ!
浅野監督もそうだったが、、三浦監督も数年かけてユナイテッドな基盤作りたかったに違いない! クラブの体質が理解不能!
ま、俺はとりあえずサポーター熱が下がってしまった!
4782☆ああ 2018/12/05 14:05 (Chrome)
薄給のなかで選手監督はよくやってたよ・・・
監督だけじゃなく今後は
お金が無いと選手も出て行くだけになるしなぁ
金沢さんとか山口さんは、J2初年度〜2年目のオフに主力を引き抜きまくられてたし
2017年度クラブ人件費ランキング ※は未だカテゴリーが決まらず (Jリーグの人件費は 監督・現場スタッフ・選手を入れての物 クラブ職員は別)
11.大宮 17億9200万円(+3億8100万円)(J1)
14.磐田 15億5300万円(+1億7500万円)(J1)※
15.新潟 12億2700万円(+700万円)(J1)
18.甲府 8億8300万円(+1億4700万円)(J1)
20.千葉 11億7700万円(+2億7800万円)
21.福岡 10億円(+6300万円)
23.京都 8億5200万円(▲1億1300万円)
24.徳島 8億1400万円(+8300万円)
26.岡山 6億3800万円(+7000万円)
27.東京V 5億7200万円(+1億3600万円)※
28.横浜FC 5億3300万円(+6900万円)
29.長崎 4億9400万円(+1億7200万円)
30.山形 4億3800万円(+900万円)
31.山口 3億9900万円(+1億6800万円)
35.岐阜 3億1600万円(▲1億300万円)
36.愛媛 3億1600万円(+1000万円)
37.金沢 3億900万円(+1300万円)
39.水戸 2億6100万円(▲100万円)
40.町田 2億2800万円(+3900万円)
45.鹿児島 1億3800万円(+1900万円)(J3)
52.琉球 8100万円(▲300万円)(J3)
4781☆ぱらりら 2018/12/05 13:53 (iPhone ios12.1)
男性 37歳
ヤスじゃJ2戦えないと判断した理由
選手を固定しすぎる為、J2の試合間隔や試合数は乗り切れない。J3ですら怪我人や累積であたふたしてたしね。
人件費にお金が使えないので、年俸のかからないこれからの選手を発掘育成したいが、今年の選手起用を見てもわかるように若手選手は公式戦でチャンスすらほぼ無し
4780☆迫田 2018/12/05 13:35 (iPhone ios11.4.1)
男性 31歳
三浦監督率いるユナイテッド まだ見たかったー! 厳しい指導ではあるだろうが、だからこそ選手達も試合毎に成長し、厳しい現状で昇格できたのだろう!
ユナイテッドが、契約更新しなかったのは、サポーターとしてはとても残念。
4779☆ああ 2018/12/05 13:19 (iPhone ios12.1)
一番カッコいい退任ですよね!本当に三浦監督がいなくなるのは悲しいけど、サポーターからも選手からも惜しまれて退任とか、こんな華やかな退任はなかなかないので嬉しい気持ちもあります。鹿児島をJ2に連れて行ってくれたのだから、鹿児島にとっても歴史に残る監督ですし、鹿児島からもこれからの三浦監督を応援したいです!
4778☆んん 2018/12/05 13:09 (iPhone ios12.1)
男性 45歳
藤澤選手コメント
三浦監督は一年間を通して、自分たちに対してあえて厳しい声をかけてくれたと思っていますし、その厳しい声によって気を引き締まった気持ちで戦ったことで、最低限の目標であるJ2昇格を決められたので感謝していますし、自分を鹿児島に呼んでくださったことを感謝しています。
萱沼選手コメント
三浦泰年監督は常に叱咤激励する、気持ちの入った指導をする方で、自分も色々な思いで今日のピッチに立ちました。
そして「自分が点をとってやろう」という気持ちでしたが結果が出せず、自分を信じて使ってくれた監督に申し訳ないですが、もっともっと練習してもっともっとうまくならないといけないと感じました。
選手には最終節の試合後のロッカールームで伝えられたんだろうな
4777☆山口■ ■ ■ ■ ■ 2018/12/05 13:06 (iPhone ios12.1)
鹿児島さん、昇格して喜んでいた矢先…
絶対にJ2残留しましょう、選手が出ていかなければ戦えますよ、頑張りましょう!!
4776☆んん 2018/12/05 12:56 (iPhone ios12.1)
男性 45歳
シーズン途中の退団でも有るまいし解雇って?
解雇ってのは雇用契約期間内に事業主の意思で雇用を打ち切る場合に使う言葉だから勘違いするなよ!!
契約満了=自由契約な訳だからノーサイド
誰も責められないよ
4775☆かご 2018/12/05 12:33 (SC-02H)
契約社会の宿命ですよね。
たしかに鹿児島をJ2にあげる成果を成し遂げたのは三浦監督でした。
ただ、このままのスタイルでJ2を勝ち切ることが
できるのかって事を考えたときに血の入れ替えが
必要になったんじゃないですか??
「おらが町」もいいですが、クラブが決めたことを尊重してあげましょうよ。
良いときも悪いときも監督交代なんてこれから沢山あるんですし。
4774☆ナラ 2018/12/05 12:08 (iPhone ios11.4.1)
男性 29歳
え?ユナイテッドが三浦監督を解雇したってこと? ありえん! あのユナイテッドの登尾氏って、三浦監督の後輩みたいなもんだろ!
その後輩に、昇格した後に 解雇通達されたってこと? 残酷すぎる!
↩TOPに戻る