過去ログ倉庫
10735☆ALLREDS 2019/08/12 23:43 (iPhone ios12.3.1)
たしかにここにきて攻撃陣が躍動してきたのは大きいですよね!!
牛ノ濱、ハンもなんだかんだ点を取ってて
新加入のルカオがどこまでやれるかで更に上積みできる。
枝本も体力オバケだし、酒本もコンディション上げてきてる!
中盤も平川加入でローテできそうだし!
問題はDF陣。
次節はヨンをスタメンにしても良さそう。
水本は少し疲れてきてるんじゃないか心配。
両SBも攻撃は良いんだけど試合終盤での守備ももっと頑張ろう!
愛媛戦は
酒本
牛ノ濱 枝本 五領
ニウド 八反田
砂森 ヨン 水本 藤澤
アン
山岡・堤・田中奏・平川・田上・ハン・ルカオ
こんなところでしょうか?
10734☆GJ 2019/08/12 23:33 (iPhone ios12.3.1)
男性 51歳
味スタ行きました
昨日の鹿児島ユナイテッドのサッカーみててこのサッカー完成したらショーとしては面白くなりそうだなあと思いました!どうせスタジアムの関係で2位内に入ってもJ1行けないんだからこのまま今の攻撃サッカー続けて欲しいと思います!あくまでJ3には落ちて欲しくないけど( *** )
10733☆ああ 2019/08/12 22:21 (WAS-LX2J)
男性 35歳
枝本が得点決めたのがでかいとおもう。
彼はもっと得点、アシストできる実力があるとおもう。
10732☆あい 2019/08/12 22:15 (iPhone ios12.3.1)
男性
俺もかなり批判した者だけど
この2試合でかなり希望をもてたけどね
やれるよ鹿児島は
残留出来ると思う
だからみんなで応援しよう
10731☆なんみん 2019/08/12 19:13 (ASUS_X00ID)
鹿島る
が出来るようになって、いずれ
鹿児島る
になればなぁ
10730☆カゼカゼ 2019/08/12 18:54 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
ぶにせさん
そうですよね。
選手が精一杯頑張ってるなは分かるのですが
こちらとしても勝って貰いたい一心でついつい厳しい意見になってしまいます。
もう少し長い目で見てあげるのもサポとしての仕事なのかなぁと思う次第です。
ありがとうございます
10729☆変態ぶにせ◆OyL5IyrAGw 2019/08/12 18:13 (Chrome)
カゼカゼさん、ご意見ありがとうございます。
偉そうだなんて、まったくないですよ。
私も自分の見解を書き込んでるだけなんで。
カゼカゼさんのおっしゃりたいこともわかります。
ただ100%切るというのはちょっと・・・。
そして1対1の対応や0で終わらすということはごくごく当然の対応だと思います。
しかし相手もそういう対応をさせないとやってくるし、そんな中でやられているのが現状。
守りきって勝つ強さも身につけたいというのは私も同意見ですよ。
しかしそれもまた時間がかかるんでしょうね。
なので、まずはリードしたら自分たちでボールを持って失わないという戦術を取れるよう、選手間での意思統一をしてくれたら個人的には嬉しいなというところです。
ボールを持つには奪い取らないとということもありますが、もしも取れなかったら・・・・・てのもありますけど。
私は概ね今のやり方に肯定的です。
10728☆ユナイク好き 2019/08/12 15:27 (SC-02H)
男性
逃げ切る戦略も学びなさい。
10727☆なんみん 2019/08/12 15:07 (ASUS_X00ID)
ゲキサカ
「香川、乾が出だした時はまだ前やったから」鹿児島DF酒本憲幸、17年目のFW起用」
10726☆カゼカゼ 2019/08/12 14:56 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
恐らく萱沼投入で前線からのプレスを高めたかったのでしょうが。その投入の意図を選手全員が理解していない様に見えた。
だから中途半端になりズルズルと後退してしまう。私が言いたいのはあのまま0で終わらせるのであればウザイくらいハッキリと伝えないとダメだという事。細かいけど1体1の時に中へのコースは100パーセント切ってシュートは打たさずにサイドへ追い込んでから奪うとか、とにかく0で終わらすという事に徹底して欲しかったという事。
あくまで私的見解です。偉そうに語ってごめんなさい
10725☆変態ぶにせ◆OyL5IyrAGw 2019/08/12 14:56 (Chrome)
惜しくも勝ち点3を逃しましたが、勝ち点1はしっかりとったという印象です。
ハンヨンテはPK外しましたが、2点目につながるボールキープ、良かったです。ルカオも加わりレギュラー争いは更に激しくなりましたが、コンスタントにチャンス場面を生み出せたらいいと思いますよ。頑張れ!
それからヨンジェミン見たかった人は采配に不満が出たりするかもしれません。
ただ鹿児島がリードしている状況で、現実的にやんなきゃいけないのは、守りに入るというよりはボールポゼッションを高めるということでしょうね。(もちろんピッチ状況もあるので一概には言えませんが)
攻撃を受けて耐えるのではなく、相手をいなして時間を使うというゲームコントロールができるようになることが理想です。
そういう意味で、まずはボールを奪う。前に元気な選手入れて激しくプレッシングさせる。萱沼の投入は別に悪い判断とは思いません。ただ、変えるべきは五領よりも枝本のほうが良かったかな・・・これは結果論ですが、枝本の位置に入れて守備時にファーストディフェンダーとしてもっとプレッシングに走り回る役割をもたせたかったかなと思います。萱沼とボランチの間を見事について同点にされちゃいましたね。どっちがアタックするか少し時間を与えてしまった・・・・というところです。
逆転までされちゃいましたが、普通はそれで勢いそのままに試合終了というのがあるあるの流れです。
だけど、よく同点、さらに逆転のチャンスまで奪いましたよ。そこも守備的になるようなメンバー投入をしなかったことが利点として働いたともいえるのではないでしょうか。
まだまだ崖っぷちの戦いは続きますが声援をおくり続けますよ。
頑張れ!鹿児島ユナイテッド!!
長文ごめんなさい。
10724☆ああ 2019/08/12 12:50 (iPhone ios12.4)
牛、完全に覚醒したな
10723☆ああ 2019/08/12 12:12 (Chrome)
助走が短いPKは外れやすいよ。ヨンテ。やべーなと思ったら案の定だった。
10722☆ああ 2019/08/12 11:28 (iPhone ios12.3.1)
次戦から出場するであろうルカオとジェミン。期待する。二ウドも復活で、これからが本当の鹿児島だ!!
ヨンテにはこの経験を胸にルカオと争ってほしい。
枝本はやっと落ち着けたんじゃないかな。
牛ノ濱は絶対に決めるマンだから心配なし!!
ジュンスはいつでもどこでも神セーブ!!
何もかも期待してます!!!
なんとか次戦の愛媛の勢いを沈めてください!!
10721☆キリノ 2019/08/12 11:23 (iPhone ios12.3.1)
男性
今回のPK失敗でハン選手が今後爆発してくれることに期待!
枝本選手も初ゴール決めたしユナイテッドの
流れはいい方向に向かってると感じます!
あとは、選手サポーターが90分間の集中力と勝つ気持ちを切らさなければどこにも負けないチームになると思う!
決して資金面とか恵まれておりませんがそんなチームが格上チームを蹴散らす鹿児島ユナイテッドを見たいから今後も応援します{emj_ip_0351}
キバッど!鹿児島ユナイテッド{emj_ip_0792}
↩TOPに戻る