過去ログ倉庫
25786☆岡山の寅 2020/08/16 23:13 (KYV45)
男性 54歳
さささん
単にコミュニケーション不足?
俺的には昨年の前半の方がコミュニケーション取れていて、結果は伴わなかったけど内容はそれなりによかったような気がしてます。
あくまでも、俺がそう感じているだけなので全く逆の印象をもっている方もいらっしゃると思うのは承知の上ですが。
25785☆ああ 2020/08/16 22:50 (iPhone ios13.6.1)
いい加減和田中村みたい
和田はそんなに状態悪いのか
監督に呼ばれて鹿児島来たのに気の毒だわ
25784☆わっぜぇか■ 2020/08/16 22:32 (iPhone ios13.6)
男性 47歳
パスじゃなくて。
昨日の試合をメインスタンドから観戦してましたが、後半の左サイドからの攻撃で米澤、砂森、三宅は何故にパスばかり選択するのか?
目の前で見てただけにシュートのシーンが見たかった。
完全に相手もシュートは来ないという感じの守備をしてました。
繋ぐこともいいけど、狭いところをパス回しするよりもボックス内ではゴールが見えたらまずはシュート。ボックス外では枠内に飛ばすミドルシュートを打ってくれ。
シュート打たんと点は入らんぞ{emj_ip_0794}
泣こかい。飛ぼかい。
泣こよっか、ひっ飛べっ{emj_ip_0794}じゃっど。
いい加減、目を覚さんか{emj_ip_0794}
キバレ{emj_ip_0794}鹿児島ユナイテッドFC{emj_ip_0351}
25783☆ネイビーズ 2020/08/16 22:28 (iPhone ios12.4.6)
男性
↓監督の能力の問題。
メンバーはべつに悪くはなかった。
25782☆シン 2020/08/16 22:27 (SHV40_u)
沼津か━
一回しか勝ったことないんだわな━
長野より相性悪いぞ
25781☆ああ 2020/08/16 22:00 (iPhone ios13.6)
そもそもJ2に行けたのもまぐれJ2下位とJ3中位はさほど変わらない
25780☆これかるかん→■ 2020/08/16 21:58 (iPhone ios13.4.1)
そうかなあ
昨日現地に行った人なら奢りなどない選手の必死な姿、ベンチに下がった選手の大声の激励とか、ガックリ肩を落とす姿とか見れたと思うけど。
勝利へ向けたマネジメントできないベンチワークと準備が不十分なんじゃないの。なんのため心拍計やGPSで分析してんの。なんのためフィジカルコーチ置いてんの。自分とこの選手が体力何分持つか把握してないわけ
金監督の判断の遅さに付き合ってたら勝ち点失うだけでなく選手を故障させちまうよ。何相手チームに後半落ちるとか舐められてんの。監督とコーチングスタッフ全員悔しかったら結果出して
25779☆かすたどん 2020/08/16 21:40 (Safari)
逆によく対話できない監督が琉球で優勝できましたね。単純に戦術もですけど今チーム全体でうまくいってないだけではないですか。監督もですけど選手ももっとガムシャラさがほしいです。去年J2でやってたおごりがあるような気がします。
25778☆ささ 2020/08/16 21:33 (SOV34)
女性
岡山の寅さん
理解させるためには会話が必要だと思うのですが、その会話、理解させるための対話がないのでは……
それでは選手はアピールするための努力、チームのために頑張るための努力のしようがありません。
サッカーだけに限らず、どんな組織でも会話・対話をしてチーム(組織)の向けてる矢印の方向を理解し合い、お互いが努力するというのは必要不可欠だと私は思います。
残念ながらこのチームの指揮者にはその思考力が欠落してるように思えてなりません。
本当に残念です。
25777☆岡山の寅 2020/08/16 21:08 (KYV45)
男性 54歳
さささん
やっぱり。
でも、それって致命的ですよね。
25776☆ああ 2020/08/16 21:04 (iPhone ios13.6)
男性
獲得した選手使わないのに何で獲得するの?
補強資金勿体無いし、補強戦略はどう考えてるんだろう。
25775☆嗚呼■ 2020/08/16 20:49 (KYF39)
システムは変えずに→ピッチにいるボランチのどちらかを一列前に上げる
25774☆ささ 2020/08/16 20:47 (SOV34)
女性
岡山の寅さん
理解できてませんよ
25773☆嗚呼■ 2020/08/16 20:46 (KYF39)
鹿児島は後半落ちるって富山の選手が公式で話すぐらいだから,もう覆いがたい弱点なんでしょうね。
なぜ落ちるんでしょうね。
もう少しで勝てるところまでいったのだから,戦術的欠陥ではないと思います。
個人的にはシャケが下がった途端に相手の攻撃にスイッチが入るように感じます。
リードしている展開なら,システムはそのままでシャケ→ニウド。
これでガードを下げずに守りきるじゃダメなんでしょうか。吉井孝輔がまだいたらなぁ…
25772☆岡山の寅 2020/08/16 19:01 (KYV45)
男性 54歳
昨日の監督コメントを見て
ふと思ったことを…。
監督の指示ってスタッフや選手は完全に理解できているのでしょうか?
↩TOPに戻る