過去ログ倉庫
122490☆ああ 2024/08/12 05:58 (iOS17.6.1)
>>122472
おいおい、、現地にいた奴らのことを悪く言うなよ。どういう神経してるんだ?お前さんの投稿こそ悪寒がするよ!
122489☆ルイ55歳 2024/08/12 05:44 (Android)
おはようございます。
鹿児島また負けてしまいましたね。
私は過去何度も試合前に勝負メシを食べて試合に臨んで来ました。が、一部のサポから批判が相次いだ事はこの掲示板を利用する方には御存知の事と思います。ので今回の秋田戦では現地観戦もせずDAZNでの観戦もせず、まして勝負メシも食べす結果だけを見ました。でも結果は…
今まで黙ってましたが勝てないと何にでも八つ当たりをするもんだと改めて感じました。代表や監督、システムや選手達、現地で応援するサポーターの皆様、あとチャントやタノさんへの批判。その他諸々…
次節の仙台戦、地元開催という事もあり行きたいのは山々なのですが、ちょっと距離を置いて今回同様、結果だけ知ろうと思ってます。
★鹿児島ユナサポという事で次節、勝利する事を心から願っています。
122488☆ああ 2024/08/12 02:27 (Chrome)
>>122483
でもいつまでも前監督の遺産でサッカーできないよね
いつかはこうなると思ってた
122487☆ああ 2024/08/12 02:27 (Chrome)
男性
>>122483
監督がブレているのに選手がブレないはずがない。選手各々が戸惑っているのが秋田戦を観てもわかりました。選手の自信のないプレーが敗戦の原因だと思いました。
2週間くらいではいくら補強しても勝てるわけがないと改めて同意します。これ以上弱くならないように修正してもらいたいですね。
122486☆ああ 2024/08/12 02:25 (Android)
>>122450
だからうちは徳重いないと経営やばくなるって
122485☆ああ 2024/08/12 02:09 (iOS17.5.1)
今まで築きあげてきたものを中断期間で0にしたのがダメだった。
122484☆ああ 2024/08/12 02:03 (Android)
長野サポさんから、なんで浅野さん?って不思議がられてるよ。
122483☆ああ 2024/08/12 01:52 (iOS17.5.1)
思ったんですけど…
監督が代わって数試合良かったのは
「大島監督が作った基盤」があった上で、浅野さんの守備を足したからだと思うんです。
ある程度戦えてたし、失点も減っていた。
それが中断期間で、「大島監督が作った基盤」を全て無くし、浅野さんのやりたいサッカーを1から作った。
これが、今チームがバラバラになっている原因かと思う。
1から作るには、中断期間の3週間は短すぎる。(長期オフもあったと思うので実質2週間ぐらいか?)
2週間でやり方を変えたら、既存の選手は混乱。さらに新加入のメンバーは、既存の選手がやり方を把握できていないのに、すぐに馴染めるはずない。
1から作るのは、今では無かった。それはシーズンオフのキャンプでするものだと思います。
他のチームは、中断期間で今までの基盤+新戦力だったり、強度を高めたりしている中で、1から作り上げている場合では無かったなと。
藤枝戦と秋田戦の選手たちの困惑ぶりを見て、そう感じました。
122482☆ああ 2024/08/12 01:35 (Android)
確率的に
神村には勝つと思いたい
122481☆だいやめ大将 2024/08/12 00:49 (Android)
男性 49歳
東北に台風が近づいてますね。
選手・スタッフ・サポーターの皆さん
お気をつけて
122480☆ああ 2024/08/12 00:44 (Chrome)
内容も結果も最悪だからもう期待できない
122479☆ああ 2024/08/12 00:36 (iOS17.5.1)
>>122420
怪我
122478☆ああ■ 2024/08/12 00:31 (Android)
もう少しビルドアップもしないとね
秋田相手にあんなサッカーで勝てるわけないわなぁ
122477☆ああ 2024/08/12 00:30 (iOS17.5.1)
>>122472
拍手しても、ブーイングしても選手たちは何も感じない。なぜなら自分たちが1番危機感を感じてる。
それでもサポーターからの嫉妬激励は次節のパワーにかわる。
122476☆あか 2024/08/12 00:29 (iOS17.5.1)
男性
ンドカ、井林、外山は補強というよりもやっぱり補充だったな
藤村はいいと思うけどベンチやし
↩TOPに戻る