過去ログ倉庫
139482☆ああ 2024/11/04 11:33 (Android)
>>139480
詳しく
139481☆ああ 2024/11/04 11:03 (Android)
>>139478結果に対してブーイングだろ!
139480☆ああ 2024/11/04 11:02 (iOS18.0.1)
>>139479
ノリのあれはブーイングに対してじゃなかったじゃん。ちゃんと背景知ってから書き込もうよ。
139479☆ああ 2024/11/04 10:37 (Android)
>>139477
金払って見に来てるサポやファンに対して不甲斐ない試合ですみませんでした、次は一生懸命頑張ります、引き続き応援宜しくお願い致しますいしますとか言えないもんかね
逆ギレだからな
139478☆ああ 2024/11/04 10:33 (Android)
>>139474
結果が出た後にブーイングしてなんの意味あんの?
139477☆ああ■ 2024/11/04 10:31 (Android)
>>139475
あんな負けつづけてもサポにその台詞を言える清々しさよ。そんな選手が10番つけてんだから。
泣きたくなるわな
139476☆ああ■ 2024/11/04 10:28 (Android)
このままサポを金づる程度しかおもってないなら、先は見えてるぞ。
139475☆ああ 2024/11/04 10:26 (iOS18.1)
>>139472
ハヤッテンノー?ww
139474☆ああ 2024/11/04 10:23 (Android)
弾幕支持者とブーイング支持者て同じなのかな
最終戦で批判弾幕出してブーイングしまくるなら見直すけど、たぶん負けても何もしないよね
やるなら団体割って出るしかないと思うけどお金持ってる大人サポが支持しないだろうから大変だろうが
頑張ってー
139473☆ああ 2024/11/04 10:20 (Android)
ガンバの西野→ハセケン、広島のペトロビッチ→森保の流れが最たる例だけど、アクション寄りのサッカーでチームを造ってリアクションサッカー系の監督に仕上げを委ねる流れは、別にブレブレという事ではなく一つのやり方ではあると思う。
ただシーズン中にそれをやるのは悪手。
せめて去年の大嶽→大島のような親戚筋の方向性を持った監督で繋がないと、チームが混乱してしまうよね。そのへんは赤尾が説明責任を果たすでしょ。
139472☆ああ■ 2024/11/04 10:19 (Android)
>>139471
言ってる人がサポに向かって…
139471☆ああ 2024/11/04 10:18 (iOS18.1)
藤本が「鹿児島は誰が出ても必ず戦う事ができるチームです🔥」って言ってるが「誰が出ても戦えない」の間違いじゃないのかね
139470☆ああ 2024/11/04 10:10 (Android)
>>139466
何故シーズン前、オフに取れ無かったのかって、シーズン途中でほぼほぼ見限られてる選手はそりゃあ安いでしょ。「訳あり品」ってやつやな。
そんな選手たちに過度に期待するほうが間違ってるよ
139469☆ああ 2024/11/04 10:09 (Android)
>>139467
公式xが返答するわけ無いし、あれ管理してるの広報やろ
的外れ
強化部が全く表にも出てこないしな
全部説明しろなんて言う気は毛頭無いが、全く出て来ないのもおかしいわ
139468☆ああ 2024/11/04 10:07 (Android)
>>139462
>ユナイテッドのサポーターは優しいとの認識で何にもしなかった
臆測をさも事実かのように書く人の怖さよ
↩TOPに戻る