過去ログ倉庫
173627☆ああ 2025/10/10 16:40 (Android)
とにかくPOキープな
J2に上がる
話しはそれからだ
173626☆CPH 2025/10/10 16:25 (Android)
>>173625
自前じゃ何もできないって、親会社を持たないクラブだから。自虐的に考えるじゃなくて陸上競技場と野球場は有るのに、なぜ県内に球技スタジアムは1個も無いんですか?いろいろ問題が出てますよ、と言うことで競技人口も一番多く人気もあるサッカーだから早く作ってくださいって事だと思う。
ユネスコ憲章スポーツやスポーツ基本法を見ればスポーツの持つ力って認められてるし、地方自治体は施設の準備をしてあげないといけない、みたいに定義づけられている。
首長さん達はわかってはいると思うが時間がかかりすぎる。
173625☆ああ 2025/10/10 10:12 (iOS18.6.2)
>>173620
丁寧なご説明ありがとうございます。
簡単に言うと自前じゃ何もできないから
周りに「作って作って」と訴えかけていくしかないってことですね。果たしてJ3鹿児島に寄付してくれる企業及び団体があれば良いが。
まずはカテゴリー上げてメディア露出等も増やしていかないと中々厳しいかもですね。
173624☆CPH 2025/10/10 09:55 (Android)
>>173603
連敗をシステムテムのせいにしたくはない
デュエルと走りと対策の駆引きに負けた。
鴨池の上質なピッチがシティに味方した
バスケスバイロンはマンマークしてトラップする前に潰さないと手に負えない。
最終ラインを統率してチームを引っ張るベテランにミスが出ては厳しい。
残り8試合体が動く選手を優先的にすべてを出し切って欲しい。
173623☆ああ 2025/10/10 09:41 (Android)
>>173594
こういう人が居たらスタジアム建設は間違いなんじゃ無いかと思うよね。これまでの言動が一切信じられないもん。申し訳ないが正しい事も嘘に見える。だから反対派を増長させる。残念な事だ。
173622☆ああ 2025/10/10 09:41 (Chrome)
>>173619
しゃしゃんなや
173621☆ああ■ ■ 2025/10/10 09:36 (Android)
>>173589
君、白波のスケジュールみてるだけだろ
本来であれば週末行なっている他の競技会がユナイテッドの試合優先で平日になってるんだぞ
子供達の活躍を観たいという他競技の保護者気持ちも考えろよ
173620☆CPH 2025/10/10 09:29 (Android)
>>173605
一般的な概念としてサッカースタジアムって公共施設だから、公共施設って行政が税金でつくるのがスタンダード。
ただ例外的にジャパネットや日立やヤマハや栃木シティなど法人が民設民営してるのもある。
パナソニックや有志が寄付を集め作って吹田市に寄付したり、宮崎もこのパターン。
広島はマツダとエデイオンが多額の寄付してるし
今治は岡田氏が会社作って立ち上げた。
ケースバイケースで行政と国の補助金、企業と民間寄付があって実現できる。
鹿児島の場合もたくさんの企業からの寄付とか集めないといけない。
サラリーマンが30年ローンで家を買うように
行政も市債とか発行して30年計画ぐらいで作るのではないか。
切り札はスタジアムのネーミングライツを条件に世界から多額の寄付ができるパトロンを探す事だと思う。
鹿児島ユナイテッドFCに関しては決算書が公表されてるから見れば状況はわかる。
サッカー興行をする側と見に来る観客がいて成り立つエンターテイメントだけど
大きな観客席が必要だから住民の為に作るってことだよね。
サッカースタジアムができればチケット価格は間違いなく上がる。鹿児島ユナイテッドFCが強くなればそれも問題はないだろうけど競争が激しい世界だからね。
173619☆はう 2025/10/10 09:03 (Android)
>>173613
『ちょっとは調べろ!』ではなくて
知らなくてもみんながわかるような書き方すればいい
173618☆ああ 2025/10/10 08:52 (Chrome)
明日北九州戦もこっちからかなり行くみたいだね
なんかもうそれだけで胸熱
俺?もちろん行くよ!
173617☆ああ 2025/10/10 08:50 (Safari)
>>173609
知事は信じられるけど、問題は市長。
173616☆ああ 2025/10/10 08:42 (Android)
>>173615
はい、その中で鴨池陸上競技場を同じホームにしては回らないというのもあったと思うんですね、そこを反故にするような内容でしたので、それならという話でした
説明ありがとうございました
173615☆ああ 2025/10/10 08:37 (Chrome)
>>173614
簡単に言えば合併しないとJリーグ入りさせないと言われたから
愛称のユナイテッドは当初は一般公募で愛称を決める予定だったがJFL加盟までに時間が無くて合併(統合)を意味するユナイテッドになった
・・・ってまぁ、ユナサポからすれば一般常識のような気もするが
173614☆ああ 2025/10/10 07:48 (Android)
>>173613
それでは教えてください
173613☆ああ 2025/10/10 06:53 (Android)
>>173599
いやいや経緯を知らないのか
↩TOPに戻る